フィギュアスケート

四大陸フィギュアスケート2020にザギトワは出場するの?女子SP滑走順タイムテーブル

更新日:

四大陸フィギュアスケート2020にザギトワは出場するの?

2020年2月6日(木)19時57分~21時58分に、フジテレビ系列で『四大陸フィギュアスケート選手権2020in韓国』の女子ショートプログラム女子SP)が放送されます。

四大陸フィギュアスケート選手権と言えば、ヨーロッパを除く国と地域の選手たちが参加する、国際スケート連盟ISU)主催のフィギュアスケートの国際大会です。

日本からも、世界ランキング2位の紀平梨花や同5位の坂本花織、同12位の樋口新葉の3選手が出場しますが、ちょっと気になるのは、ロシアの選手たちが出場するかどうかです。

中でも、フィギュアスケート女子シングルスの世界ランキング1位での平昌オリンピック金メダリスト、アリーナ・ザギトワが出場するかどうかが気になります。

結論から言えば、ザギトワは、今回の四大陸フィギュアスケート2020には出場しません…というより、そもそも出場できません。

四大陸フィギュアスケート2020
四大陸フィギュアスケート選手権2020女子SP|滑走順タイムテーブル

2020年2月6日(木)19時57分~21時58分に、フジテレビ系列で『四大陸フィギュアスケート選手権2020in韓国』の女子ショートプログラム(女子SP)が放送されます。 四大陸フィギュアスケート選 ...

続きを見る

スポンサーリンク

ロシアと言えば、現在の女子フィギュアスケート界を席巻している最強国ですが、そもそも、今大会では、ロシアが出場資格の無いヨーロッパの国として扱われているのか、少し疑問を持ちました。

しかし、ISUにおいても、やはり、ロシアはヨーロッパの国として扱われています。

ですので、ロシア国籍のザギトワは、四大陸フィギュアスケート選手権には出場できません。

しかも、ザギトワは、昨年末のロシア国営テレビに出演した際に、今後のフィギュアスケート競技会への参加を一時休止すると発表しました。

あくまでも競技を引退するのではなく、競技会への出場を一旦休止し、アイスショーなどには参加すると明らかにしています。

まぁ、小さい頃からフィギュアスケート一筋で鍛錬してきたでしょうから、オリンピックと翌年の世界選手権2019の金メダルという快挙も成し遂げ、一度競技からは距離を置きたいと考えたのでしょう。

いずれにしろ、ザギトワを含めロシアの選手たちが、今回の四大陸フィギュアスケート2020に出場することはありませんが、紀平をはじめとした日本勢の滑りが見られますので、放送が楽しみですね!

その四大陸フィギュアスケート2020ですが、女子ショートプログラムSP)の滑走順タイムテーブルが発表されていますので、見てみましょう。

四大陸フィギュアスケート2020
四大陸フィギュアスケート2020男子フリー(男子FS)滑走順タイムテーブル&羽生結弦の滑走時間は?

2020年2月9日(日)20時00分~21時54分に、フジテレビ系列で『四大陸フィギュアスケート選手権2020in韓国』の男子フリースケーティング(男子FS)が放送されます。 一昨日の男子ショートプロ ...

続きを見る

四大陸フィギュアスケート2020|女子SP滑走順タイムテーブル

四大陸フィギュアスケート2020の女子ショートプログラム(SP)滑走順タイムテーブルは、次の通りです。

なお、女子SPの開催日は、2020年2月6日(木)です。

女子SP|第1グループ

(18:53:00~19:00:00 ウォームアップ)

1.19:00:30~19:07:00 ジェニー・シュウ(Jenny SHYU)台湾(TPE)

2.19:07:00~19:13:30 チュウ・カー・カーレン・チャン(Cheuk Ka Kahlen CHEUNG)香港(HKG)

3.19:13:30~19:20:00 李朱(Yi ZHU)中国(CHN)

4.19:20:00~19:26:30 アリソン・クリステル・ペルティケト(Alisson Krystle PERTICHETO)フィリピン(PHI)

5.19:26:30~19:33:00 アリソン・シューマッハ(Alison SCHUMACHER)カナダ(CAN)

女子SP|第2グループ

(19:33:00~19:40:00 ウォームアップ)

6.19:40:30~19:47:00 アンドレア・モンテシノス・カントゥ(Andrea MONTESINOS CANTU)メキシコ(MEX)

7.19:47:00~19:53:30 アイザ・マムベコワ(Aiza MAMBEKOVA)カザフスタン(KAZ)

8.19:53:30~20:00:00 エミリー・バスバック(Emily BAUSBACK)カナダ(CAN)

9.20:00:00~20:06:30 アリシア・ピノー(Alicia PINEAULT)カナダ(CAN)

10.20:06:30~20:13:00 エイミー・リン(Amy LIN)台湾(TPE)

(製氷時間 20:13:00~20:28:00)

女子SP|第3グループ

(20:28:00~20:35:00 ウォームアップ)

11.20:35:30~20:42:00 カレン・チェン(Karen CHEN)アメリカ(USA)

12.20:42:00~20:48:30 カイラニ・クレイン(Kailani CRAINE)オーストラリア(AUS)

13.20:48:30~20:55:00 アンバー・グレン(Amber GLENN)アメリカ(USA)

14.20:55:00~21:01:30 ホンジー・チェン(Hongyi CHEN)中国(CHN)

15.21:01:30~21:08:00 キム・イーリム(Yelim KIM)韓国(KOR)

女子SP|第4グループ

(21:08:00~21:15:00 ウォームアップ)

16.21:15:30~21:22:00 ブラディー・テネル(Bradie TENNELL)アメリカ(USA)

17.21:22:00~21:28:30 ヤング・ユー(Young YOU)韓国(KOR)

18.21:28:30~21:35:00 紀平梨花(Rika KIHIRA)日本(JPN)

19.21:35:00~21:41:30 イム・ウンス(Eunsoo LIM)韓国(KOR)

20.21:41:30~21:48:00 樋口新葉(Wakaba HIGUCHI)日本(JPN)

21.21:48:00~21:54:30 坂本花織(Kaori SAKAMOTO)日本(JPN)

以上です。

残念ながら、今回の四大陸フィギュア2020では、ザギトワをはじめとするロシア勢の演技は見ることができませんが、紀平梨花、坂本花織、樋口新葉の3選手の演技を見れますので、放送が今から楽しみです!

ちなみに、紀平選手は21:28:30~21:35:00に、樋口選手は21:41:30~21:48:00、坂本選手は21:48:00~21:54:30の滑走時間となっていますので、第4グループは目が離せませんね!

関連コンテンツ

-フィギュアスケート
-, , ,

Copyright© ちょっと気になる情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.