2019年12月19日(木)19時00分~21時48分にフジテレビ系列で『全日本フィギュアスケート選手権2019・女子ショートプログラム(SP)』が放送されます。
令和最初の日本一を決める全日本フィギュアスケート選手権が19日に開幕し、男女のショートとフリー合わせて4夜連続の生中継が放送されます。
フィギュアスケートファンには何とも楽しみな国内大会の一つですが、ここでとても気になるのは、この全日本フィギュア2019・女子SPの滑走順と滑走時間(滑走時刻)です。
そこで今回は、この「全日本フィギュアスケート選手権2019・女子ショートP」の滑走順と滑走時間(タイムテーブル)について調べてまとめましたので、ご覧ください。
-
-
目次
紀平梨花の全日本フィギュアスケート選手権2019女子ショートP滑走時間・滑走順は?
2019年12月19日(木)19時00分~21時48分にフジテレビ系列で『全日本フィギュアスケート選手権2019・女子ショートプログラム(SP)』が放送されます。 令和最初の日本一を決める全日本フィギ ...
スポンサーリンク
全日本フィギュアスケート選手権2019女子ショートP滑走順
まず、「全日本フィギュアスケート選手権2019・女子ショートプログラム」の滑走順を見てみましょう。
今回の全日本フィギュアは、全部で29人の参加で、以下の1番から順番に滑走します。
- 竹野 仁奈(筑紫女学園大学スケート部)
- 山下 真瑚(中京大中京高校)
- 三宅 咲綺(岡山理大附高校)
- 磯邉 ひな乃(中京大学)
- 千葉 百音(仙台FSC)
- 河辺 愛菜(関西大学KFSC)
- 大矢 里佳(明治大学)
- 吉田 陽菜(名東FSC)
- 大庭 雅(東海東京FH)
- 井上 千尋(明治大学)
- 吉岡 詩果(植草学園大学附属高校)
- 松田 悠良(中京大学)
- 竹野 比奈(福岡大学)
- 津内 胡菜(近畿大学FSC)
- 松原 星(明治大学)
- 川畑 和愛(N高東京)
- 浦松 千聖(中京大中京高校)
- 紀平 梨花(関西大学KFSC)
- 山田 さくら(立命館大学)
- 永井 優香(早稲田大学)
- 佐藤 伊吹(明治大学)
- 坂本 花織(シスメックス)
- 樋口 新葉(明治大学・ノエビア)
- 廣谷 帆香(岩手大学)
- 宮原 知子(関西大学・木下グループ)
- 新田谷 凜(中京大学)
- 本田 真凜(JAL)
- 笠掛 梨乃(愛知みずほ大瑞穂高校)
- 横井 ゆは菜(中京大学)
以上ですが、今年のグランプリファイナルに出場した注目の紀平梨花選手は、出場選手29人中18番目の滑走です。
また、全日本選手権の前年度チャンピオン、坂本花織選手は22番目の滑走で、一昨年まで4連覇している宮原知子選手は25番目の滑走です。
令和最初の全日本フィギュアスケート選手権の女子SP(ショートプログラム)でトップに立つのは誰なのか、注目ですね!
全日本フィギュアスケート選手権2019女子ショートP滑走時間(タイムテーブル)
次に、「全日本フィギュアスケート選手権2019・女子ショートプログラム」の滑走時間・タイムテーブルを見てみましょう。
日本スケート連盟から発表されている滑走時刻(スタート&フィニッシュ)は以下の通りです。
スタート フィニッシュ 滑走選手(所属先)
17:01:00 17:08:30 ウォームアップ(グループ1)
- 17:09:00 17:15:00 1.竹野 仁奈(筑紫女学園大学スケート部)
- 17:15:00 17:21:00 2.山下 真瑚(中京大中京高校)
- 17:21:00 17:27:00 3.三宅 咲綺(岡山理大附高校)
- 17:27:00 17:33:00 4.磯邉 ひな乃(中京大学)
- 17:33:00 17:39:00 5.千葉 百音(仙台FSC)
17:39:00 18:10:00 リンク製氷
18:10:00 18:17:30 ウォームアップ(グループ2)
- 18:18:00 18:24:00 6.河辺 愛菜(関西大学KFSC)
- 18:24:00 18:30:00 7.大矢 里佳(明治大学)
- 18:30:00 18:36:00 8.吉田 陽菜(名東FSC)
- 18:36:00 18:42:00 9.大庭 雅(東海東京FH)
- 18:42:00 18:48:00 10.井上 千尋(明治大学)
- 18:48:00 18:54:00 11.吉岡 詩果(植草学園大学附属高校)
18:54:00 19:01:30 ウォームアップ(グループ3)
- 19:02:00 19:08:40 12.松田 悠良(中京大学)
- 19:08:40 19:15:20 13.竹野 比奈(福岡大学)
- 19:15:20 19:22:00 14.津内 胡菜(近畿大学FSC)
- 19:22:00 19:28:40 15.松原 星(明治大学)
- 19:28:40 19:35:20 16.川畑 和愛(N高東京)
- 19:35:20 19:42:00 17.浦松 千聖(中京大中京高校)
19:42:00 20:07:00 リンク製氷
20:07:00 20:14:30 ウォームアップ(グループ4)
- 20:15:00 20:21:40 18.紀平 梨花(関西大学KFSC)
- 20:21:40 20:28:20 19.山田 さくら(立命館大学)
- 20:28:20 20:35:00 20.永井 優香(早稲田大学)
- 20:35:00 20:41:40 21.佐藤 伊吹(明治大学)
- 20:41:40 20:48:20 22.坂本 花織(シスメックス)
- 20:48:20 20:55:00 23.樋口 新葉(明治大学・ノエビア)
20:55:00 21:02:30 ウォームアップ(グループ5)
- 21:03:00 21:09:40 24.廣谷 帆香(岩手大)
- 21:09:40 21:16:20 25.宮原 知子(関西大学・木下グループ)
- 21:16:20 21:23:00 26.新田谷 凜(中京大学)
- 21:23:00 21:29:40 27.本田 真凜(JAL)
- 21:29:40 21:36:20 28.笠掛 梨乃(愛知みずほ大瑞穂高校)
- 21:36:20 21:43:00 29.横井 ゆは菜(中京大学)
以上ですが、滑走スタート時間が、何らかの事情で遅れることもあるかもしれませんので、目安と考えておくといいかと思います。
なお、優勝候補、紀平梨花選手は夜8時15分からの滑走予定ですので、生放送で見たい人は、少なくとも夜8時過ぎくらいからテレビの前でスタンバイしておくといいかと思います。
また、前年度覇者、坂本花織選手は夜8時41分40秒から、平昌オリンピック4位入賞の宮原知子選手は夜9時9分40秒、注目の本田真凜選手は夜9時23分からの滑走スタート時間となっています。
これらの滑走時刻は、あくまでも予定ですので、見たい選手がいる場合は、少なくとも10分前にはスタンバっていた方がいいですね!
何にせよ、全日本フィギュアスケート選手権の生放送が今から楽しみです!