今夜の『1億人の大質問!? 笑ってコラえて!春SP』は
『所ジョージが行く!ダーツの旅』で
岩手県花巻市大迫町(おおはさままち)を訪れます。
番組では、「大迫町のうまいものを食べまくりの旅」ということで
おいしいものが紹介されます!
大迫町の名物をまとめてみました。
スポンサーリンク
目次
ダーツの旅の岩手県大迫町の名物1:峰の山河(元祖えんしゅう焼き)
大迫町の銘菓「元祖えんしゅう焼き 峰の山河」。
高鉱菓子舗が、創業以来ずっと作り続けています。
地元産黒ゴマをまぶした生地で餡(あん)を包み、銅板の上で平らにしながらじっくりと焼き上げた100年続く「元祖えんしゅう焼」。
第20回全国菓子大博覧会で金賞を受賞しました。
黒ゴマの香ばしい香りとあんこの甘さを想像すると
あんこ好きにはたまりませんね。
普通のおまんじゅうは、ドーム型のような形のものが多いですが
両面を焼きあげている峰の山河は、表面の生地のカリッとした食感と
黒ゴマの香ばしさが味わえる、あまり見たことのないおまんじゅうだなと思います。
おまんじゅう好きなので、一度食べてみたいなぁ。
ネットショップで販売されているので、手軽に購入できますよ^^
住所:〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫18-22-3
TEL:0198-48-3152
FAX:0198-48-3130
ダーツの旅の岩手県大迫町の名物2:エーデルワイン
岩手県産ぶどうにこだわる岩手初のワイナリー、エーデルワイン。
エーデルワインで作られるワインは、日本ワインと呼ばれています。
「日本ワイン」とは、日本国内で栽培されたぶどうを100%使用して日本国内で製造されたワインのことを指します。
2018年10月から、日本ワインと国産ワインの区別が完全につけられるようになりました。
ちなみに、国産ワインは、海外から輸入したブドウや濃縮果汁を使用して国内で製造されたワインです。
大迫町のぶどう作りは、昭和22、23年に台風により深刻な被害を受けた時
当時の県知事が「大迫町はぶどう栽培の適地である。大迫を日本のボルドーに」と
ぶどう栽培を奨励したことから始まりました。
昭和37年に町役場と農協が中心となり
株式会社エーデルワインの前身である「岩手県ぶどう酒醸造合資会社」を設立し
ワインづくりをスタート。
昭和49年に株式会社エーデルワインとなり、昭和56年には本格的なワイン専用ぶどうの栽培を始めました。
エーデルワインのHPには、いきさつが詳しくかいてあります。
その歴史を知ると、町をあげての大きな挑戦で、ここまで来るのに本当に苦労をされたのが分かります。
それと同時に、そうやって作られたワイン、ぜひ飲んでみたいと思いますね^^
個人的に、ドイツの甘口ワインが大好きなので、まず甘口ワインを一度試してみたいです。
エーデルワイン楽天ショップやヤフー店で販売されているので、手軽に購入できますよ。
価格も、フルボトル(720ml)で1,000円代のものもあって、買いやすい価格ですね。
↓は、送料無料で甘口のセットですが、楽天ショップでは、一番口コミ件数が多いセット商品です。
エーデルワイン敷地内には、2000本貯蔵のワインセラーを完備したワインシャトー大迫が併設されています。
テイスティングルームで試飲できたり、限定商品が販売されるなど、沢山のワインが並んでいます。
また、収穫されたぶどうがワインになる工程を工場で見学することもできますよ。
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町10-18-3
フリーダイヤル:0120-08-3037
TEL:0198-48-3037
FAX:0198-48-2412
営業時間:平日9:00~17:00
休業日:土日祝日・夏季休業・年末年始
オンラインショップ:楽天市場店、ヤフーショッピング店
ダーツの旅の岩手県大迫町の名物3:ミルク工房ボン・ディアのソフトクリーム
「株式会社 JAグリーンサービス花巻 ハヤチネフーズ事業本部」の直営店、ミルク工房ボン・ディア。
大迫産「ブラウンスイス牛」のしぼりたて生乳を100%使用した「ボンディアソフト」が人気です。
濃厚でミルク感たっぷり、絶品と満足度の高い口コミが多いです
また、こちらのソフトクリームは、ソフトとコーン両方とも卵を一切使用していません。
なので、卵アレルギーの方も安心して食べられます!
大迫町特産のワインを使ったワインソフトもありますよ。
ワインソフトもおいしいと評判です。
こればかりは、現地でしか食べられないので、現地を訪れてみたいですね^^
店内のメニューは、以下のような感じです。
ちょっと前の撮影(2018年10月)なので、参考程度にしてくださいね。
価格等変わっている場合があります。
〒028-3203 岩手県花巻市大迫町大迫11地割39-4
電話0198-48-3144
ダーツの旅の岩手県大迫町は峰の山河・ワイン・ソフトクリームが特産品!【笑ってコラえて!】のまとめ
笑ってコラえて!のダーツの旅で所ジョージさんが尋ねる岩手県花巻市大迫町の特産品についての情報でした。
もともとは小さな町だった大迫町ですが、おいしい特産品を作り上げた町の力を感じずにはいられませんでした。
おいしいものを目指して、一度訪ねてみたいですね^^