箱根駅伝

箱根駅伝2020|5区出場選手一覧(10000m自己ベスト・持ちタイム順)

投稿日:

毎年、お正月恒例の『箱根駅伝』。

今年も1月2日(木)午前8時に、東京大手町の読売新聞東京本社前から「箱根駅伝2020」の1区がスタートします。

この1区~4区に続いて、小田原中継所~箱根芦ノ湖畔(往路ゴール地点)の20.8㎞を走るのが、往路最終区間で山登り5区です。

5区では、近年、東洋大学の柏原竜二選手や、青山学院大学の神野大地選手といった、箱根駅伝の総合優勝を引き寄せる大活躍を見せた「山の神」が誕生しています。

今年も新たな「山の神」が誕生するのか、とても楽しみですが、となると、気になるのは、この箱根駅伝2020・5区の出場選手の中で、誰が区間賞候補の有力選手なのかということです。

そこで今回は、箱根駅伝2020・5区出場選手一覧と、それぞれの持ちタイム10000m自己ベスト)や有力選手などについてまとめましたので、ご覧ください。

スポンサーリンク

箱根駅伝2020|5区出場選手一覧(10000m自己ベスト・持ちタイム順)

箱根駅伝2020

箱根駅伝2020・5区(小田原中継所~箱根芦ノ湖畔・20.8㎞)の出場選手一覧と、それぞれの持ちタイム(自己ベスト)は、以下の通りです。

なお、一覧のタイムは、各選手の10000m&ハーフマラソンの公認最高記録です。

【箱根駅伝2020・5区出場選手一覧】

※10000mの自己ベストが速い順に掲載

< 選手名(大学・学年)1万m自己ベスト(ハーフマラソンベスト)>

  1. 浦野雄平(國學院大4年)28分25秒45(1時間2分2秒)
  2. 伊東颯汰(駒澤大3年)28分34秒91(1時間2分47秒)
  3. 鈴木聖人(明治大2年)28分48秒12(1時間3分45秒)
  4. 飯田貴之(青山学院大2年)28分49秒45(1時間3分10秒)
  5. 平田幸四郎(帝京大4年)28分52秒31(1時間3分47秒)
  6. 西田壮志(東海大3年)28分58秒15(1時間3分27秒)
  7. 広田全規(日本大4年)28分58秒33(1時間5分42秒)
  8. 青木涼真(法政大4年)28分59秒52(記録無し)
  9. 石川佳樹(拓殖大3年)29分16秒75(1時間3分30秒)
  10. 宮下隼人(東洋大2年)29分20秒74(1時間4分59秒)
  11. 畝歩夢(中央学院大3年)29分25秒23(1時間4分41秒)
  12. 井手孝一(神奈川大3年)29分25秒83(1時間3分39秒)
  13. 畝拓夢(中央大3年)29分25秒98(1時間2分59秒)
  14. 相馬崇史(筑波大3年)29分27秒77(1時間4分6秒)
  15. 真砂春希(順天堂大3年)29分27秒91(1時間4分21秒)
  16. 鼡田章宏(国士舘大4年)29分28秒17(1時間4分9秒)
  17. 山瀬大成(東京国際大4年)29分30秒70(1時間4分27秒)
  18. 築舘陽介(創価大4年)29分54秒26(1時間4分48秒)
  19. 外山結(学連選抜・育英大2年)29分58秒89(1時間5分12秒)
  20. 吉田匠(早稲田大3年)29分58秒90(1時間3分55秒)
  21. 藤本珠輝(日本体育大1年)30分14秒18(1時間2分46秒)

以上が、箱根駅伝2020・5区の出場選手一覧リスト(10000m自己ベスト順)です。

なお、箱根駅伝では、駅伝当日の区間エントリー変更によって出場選手が変わる場合がありますので、その時は修正追記する予定です。

※追記 当日の区間エントリー変更後の修正・追記しています。

箱根駅伝2020|5区出場選手で区間賞候補の有力選手は?

箱根駅伝2020・5区(小田原中継所~箱根芦ノ湖畔・20.8㎞)の出場選手の持ちタイム(自己ベスト)や過去の実績を見ると、國學院大学4年の浦野雄平選手が頭一つ抜き出ています。

浦野選手は、10000mの自己ベストが28分25秒45ということで、5区出場選手の中で、唯一、28分30秒を切っていますし、ハーフマラソンの持ちタイムもNO.1です。

そして何といっても、浦野選手は、昨年2019年の山登り5区では、1時間10分54秒というタイムで、区間賞だけでなく、区間新記録もたたき出しました。

体調面さえ問題なければ、今年も区間賞を獲る可能性はとても高いのではないでしょうか。

また、それ以外の選手でも、駒澤大学3年の伊東颯汰選手をはじめ、10000m28分台の選手が7人いますので、混戦が予想されます。

何にせよ、区間賞・区間記録だけでなく、往路優勝を占う大事な山登りの5区ですので、生中継のテレビ放送が今から楽しみですね!

箱根駅伝2020|往路各区間(1区~5区)出場選手一覧リンク集

箱根駅伝2020
箱根駅伝2020|1区出場選手一覧(10000m自己ベスト・持ちタイム順)

毎年、お正月恒例の『箱根駅伝』。 今年も1月2日(木)午前8時に、東京大手町の読売新聞東京本社前から「箱根駅伝2020」の1区がスタートします。 この1区の区間は、東京大手町~鶴見中継所の21.3㎞で ...

続きを見る

箱根駅伝2020
箱根駅伝2020|2区出場選手一覧(10000m自己ベスト・持ちタイム順)

毎年、お正月恒例の『箱根駅伝』。 今年も1月2日(木)午前8時に、東京大手町の読売新聞東京本社前から「箱根駅伝2020」の1区がスタートします。 この1区に続いて登場するのが「花の2区」と呼ばれる2区 ...

続きを見る

箱根駅伝2020
箱根駅伝2020|3区出場選手一覧(10000m自己ベスト・持ちタイム順)

毎年、お正月恒例の『箱根駅伝』。 今年も1月2日(木)午前8時に、東京大手町の読売新聞東京本社前から「箱根駅伝2020」の1区がスタートします。 この1区、2区に続いて、戸塚中継所~平塚中継所の21. ...

続きを見る

箱根駅伝2020
箱根駅伝2020|4区出場選手一覧(10000m自己ベスト・持ちタイム順)

毎年、お正月恒例の『箱根駅伝』。 今年も1月2日(木)午前8時に、東京大手町の読売新聞東京本社前から「箱根駅伝2020」の1区がスタートします。 この1区~3区に続いて、平塚中継所~小田原中継所の20 ...

続きを見る

箱根駅伝2020
箱根駅伝2020|5区出場選手一覧(10000m自己ベスト・持ちタイム順)

毎年、お正月恒例の『箱根駅伝』。 今年も1月2日(木)午前8時に、東京大手町の読売新聞東京本社前から「箱根駅伝2020」の1区がスタートします。 この1区~4区に続いて、小田原中継所~箱根芦ノ湖畔(往 ...

続きを見る

関連コンテンツ

-箱根駅伝
-, , , , ,

Copyright© ちょっと気になる情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.