バラエティー

浜田信夫博士(カビ研究)経歴や大学等wikiプロフィール【林修の今でしょ】

更新日:

2019年6月4日(火)19時00分~20時54分の「林修の今でしょ!講座」では『最新研究で判明「カビが原因で認知症に!?」カビ掃除法を学ぶ』という内容の企画が放送されます。

そのカビ研究の専門家として出演するのが、浜田信夫博士です。

そこで今回は、この浜田信夫さんの経歴や出身大学等wikiプロフィールについてまとめました。

浜田信夫博士(カビ研究)出身地や出身大学は?【林修の今でしょ】

浜田信夫・画像

まず、6月4日の「林修の今でしょ!講座」に出演する、カビ研究の専門家、浜田信夫さんの年齢出身地出身大学について見てみましょう。

【氏名】浜田信夫(はまだのぶお)

【出身地】愛知県

【年齢】66歳 or 67歳

【大学】京都大学薬学部(製薬化学)卒業(1976年)

【大学院】京都大学農学部(農学研究科・応用植物)大学院博士課程修了(1984年)

【肩書】農学博士

浜田信夫さんは京都大学大学院の博士課程(農学研究科・応用植物)を修了した農学博士です。

さすが「林修の今でしょ!講座」の専門家として出演するだけあって、肩書も立派ですね。

それでは、次に、農学博士になった後の経歴などについて見てみましょう。

浜田信夫博士(カビ研究)経歴等wikiプロフィール【林修の今でしょ】

カビ研究の専門家で農学博士でもある浜田信夫さんの大学院修了後の経歴wikiプロフィールについては以下の通りです。

大阪市立環境科学研究所に約25年間勤務(1987年4月~2012年3月)しながら、長年にわたり、食品などに生えたカビについて、市民からの相談を受けています。

そして、これらの経験をもとに、家の住環境のカビの生態について研究し、その結果、住宅、エアコンや洗濯機などのカビの発生原因などを解明します。

なお、現在の主な肩書は次の3つです。

  • 農学博士
  • 大阪市立自然史博物館外来研究員(2012年4月~)
  • 地衣類研究会会長

浜田信夫農学博士が「林修の今でしょ!講座」で話す内容は?

そして、6月4日の「林修の今でしょ!講座」の中で、浜田信夫博士は、特に6月が要注意のカビにまつわる驚きの最新研究を発表してくれます。

特に、「カビが原因でアルツハイマー型の認知症に!?」と題して、カビと認知症の因果関係や健康長寿の家を見て分かった予防法について話してくれます。

認知症と言えば、現在、とても重大な社会問題になっている病気ですので、この話に興味を持つ人も多いのではないでしょうか。

さらに、浜田信夫博士は、風呂、台所、寝室によって違うカビの掃除法なども教えてくれます。

いずれにしても、とても身近な難敵?でもある「カビ」ですので、とてもためになる話が聞けそうで楽しみですね!

スポンサーリンク

浜田信夫農学博士の本・書籍は「人類とカビの歴史・闘いと共生と」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人類とカビの歴史 闘いと共生と (朝日選書) [ 濱田信夫 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/6/4時点)

楽天で購入

浜田信夫博士は、「人類とカビの歴史・闘いと共生と」(朝日新聞出版・2013年6月)という本(書籍)を出版しています。

「人類」という言葉を使っていて、何ともスケールの大きい話のようなタイトルですね(^^;

ただ、世界中どこにでも存在する「カビ」ですので、そう言われると、なかなかの難敵のように感じてしまいます。

関連コンテンツ

-バラエティー
-, ,

Copyright© ちょっと気になる情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.