イニエスタのゴール動画|神戸移籍後、2試合連続のゴールを紹介
※「Jリーグ公式チャンネル」YouTube動画より
こんにちは!マサヒロです!
以前にも、このブログで紹介したヴィッセル神戸のイニエスタが、先日のJリーグ初ゴールに続き、昨日8月15日に、見事に2試合連続のゴールを決めましたね。
まぁ、何が凄いって、もちろん、カットインからのシュートは必見ですが、その前のさり気ない動きが、さすがワールドクラスの選手であることを感じさせましたね。
それは、アシストしたポドルスキ―からのパスを受ける前に見せた、空いているスペースを確認するための、チラ見です。
何気ない動作ですが、この時に、しっかりと自分の左前にスペースが空いていることを確認しています。
ですから、ちょっとポドルスキ―の浮いた速いパスが来ても、慌てることのないトラップで、そのスペースにボールを流して、余裕でキープし続けることができましたね。
こういう何気ないプレーって、ホントできないんですよね~(もちろん、僕のサッカーのレベルは低いですが、一応、少年団・部活動でのサッカー歴は5年です)
まず、トラップの技術がしっかりしていないと話にならないですし。
スポンサーリンク
その後も、一旦ボールをキープして静止した後、味方の選手がサイドに走り込んでいるのが分かっていて、その逆を行くカットイン。
そして、何気ないエラシコ気味のボールタッチからワンタッチで中に切り込んで、相手ディフェンダーをかわしたところでエリア外からの強烈なミドルシュート。
・・・完璧です ( ̄ー ̄)b
何ですか、これは・・・イニエスタと言えば、名パサーとして有名だったはずじゃ・・・
まぁ、バルサじゃ、メッシにスアレス、ネイマールといたわけですから、パサーに徹するのも必然ではありますが・・・
でも、神戸では、名ゴールゲッターに成り代わりそうな雰囲気がプンプンしていますね。
先日の回転トラップからのシュートといい、イニエスタ、鬼ですね (^^;
ちなみに、その来日初ゴールのシュートの動画も、ご覧くださいませ↓
※「Jリーグ公式チャンネル」YouTube動画より
これもまた、ホントにすごいトラップですね・・・
瞬時の判断で、このターンからシュートへ持っていく技術と冷静な判断力には、ホント、脱帽です。
これからも、イニエスタが、どんなシュートやパス、トラップを見せてくれるのか楽しみですし、その活躍で、Jリーグが盛り上がるのも期待したいですね。
ちなみに、ヴィッセル神戸への移籍話が持ち上がった時に書いた、イニエスタの紹介記事もありますので、興味がある人は、ご覧くださいませ。