芸能人

片岡愛三朗(愛之助部屋子)wikiプロフ(本名/年齢)経歴や画像!両親や高校を調査

更新日:

2018年3月に、六代目片岡愛之助(かたおかあいのすけ;愛称ラブリン)さんの部屋子(へやご)となった、片岡愛三朗(かたおかあいざぶろう)さん。

2019年1月13日に放送した片岡愛之助さんの密着番組で登場し、端正な顔立ちと謙虚で一生懸命な振る舞いに応援したくなった視聴者も多いはず!

私も親目線で、そんな気持ちになった一人です^^

歌舞伎俳優として1歩を踏み出した片岡愛三朗さんのWikipedia風のプロフィール(本名や年齢など)や経歴・画像をまとめました。

両親や兄弟などの家族構成について、出身中学校や出身高校などの学校についても調べてみました。

スポンサーリンク

片岡愛三朗(愛之助部屋子)のwiki風プロフィール(本名/年齢)や経歴

片岡愛三朗(かたおかあいざぶろう)

生年月日:2003年(平成15年)4月7日
年齢:16歳(2019年7月11日現在)
本名:加來真之介
屋号:松嶋屋

2014年4月、「こども歌舞伎スクール 寺子屋」に第一期生として入校。

2014年(平成26年)11月、国立劇場『伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)』小姓役
加來真之介として初舞台。

2018年(平成30年)3月、片岡愛之助の部屋子(へやご)になる。

2018年(平成30年)3月、三月大歌舞伎『芝浜革財布(しばはまのかわざいふ)』丁稚長吉役で、片岡愛三朗と名乗る。

2018年10月、第十一回永楽館歌舞伎『神の鳥(こうのとり)』こうのとり(子)役。

片岡愛三朗さんは、東京・銀座の歌舞伎座内に2014年4月に開校した「こども歌舞伎スクール 寺子屋」で歌舞伎を学びました。

11歳から歌舞伎を学び始めたんですね。

歌舞伎の家のご子息、例えば、市川海老蔵さんの長男、堀越勸玄(ほりこしかんげん)君は、2歳で初お目見えのために稽古を始めている様子を見ると、遅い方に入るんですよね。

だから、密着番組で、部屋子になって1年の感想を聞かれた時、以下のように返答していました。

自分が思っていた以上に責任というものを少しずつ感じてきまして

自分は歌舞伎を小さいころからやってきたわけじゃないので

これから、どんどんどんどん歌舞伎を勉強していかなければならないということを
感じました。

僕、本当何もわからないまま、若旦那にずっとついてきまして

ほんと若旦那は優しい方で、わからないことはちょっとでも

優しくひとつひとつ丁寧に教えてくださいました。

愛一朗さん、愛治郎さん、僕もあわせて、すごいファミリー感・家族感を
感じさせていただいております。

また、若旦那は、舞台に立つとオーラというものもあり、すごく格好いいなと思います。

一生懸命に、敬語を使って返答する様子に、すごく好感がもてました。

愛之助さん自身も部屋子に入った同じ立場なので、とても大事に育てている様子が伺えますね。

スポンサーリンク

また、調べてみると↓こちらの個人ブログを見つけました。

真ちゃんが歌舞伎デビュー

友人の長女のご子息は小さい頃から日本舞踊を習い、時々歌舞伎にも出演するようになっていた。
中学生になった彼は片岡愛之助から推薦を受け、片岡愛三郎(あいざぶろう)の名を頂きデビューする事なった。

未だこの看板に名が出るまでに至っていないが、いずれ出てくるかもしれない。

引用:ブルーハワイ

こちらの記述から、小さいころから日本舞踊を習っていたことが分かりますね。

4月にスクールに入校して、11月に初舞台を踏んでいるので、「そんなに早く初舞台が踏めるの?」と思いましたが、基礎を叩き込んでからの入校だったんですね。

やっぱり幼いころから修行をしていたんだと納得!

きっとこれから、部屋子として注目されると思いますので、テレビ出演なども増えてくるのだろうと思います。

歌舞伎役者さんの密着番組を見るのは好きなので、楽しみが増えそうです^^

片岡愛三朗(六代目愛之助の部屋子)の画像!将来イケメン間違いなし!

片岡愛三朗さんの、画像を集めてみました。

↓こちらは、2018年3月『芝浜革財布』丁稚長吉で”片岡愛三朗”が誕生した時の写真。

 

片岡愛一朗さんのブログで、「チーム愛之助」新メンバーとして紹介されています。

↓は愛之助さんの公式インスタグラムより(2018年10月25日)。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こんにちは🌞愛之助です🤚 昨日、千穐楽を迎えました第十一回永楽館歌舞伎。三本目の演目は過去の上演作品からの人気投票で決めました『神の鳥(こうのとり)』でしたが、この演目では、僕の弟子が三人勢ぞろいでの再演となりました✨ 愛一朗が僕の演じる山中鹿之介幸盛の後見を、愛治郎が奴役を、そして僕の部屋子となりました片岡愛三朗はコウノトリの子ども役を勤めさせていただきました。 これはとても有難い機会でしたし、同時に、父の秀太郎がそうであったように、これからも立派な背中を見せ続けられるよう頑張らなくてはと、気が引き締まります。 11月南座の昼の部は、『御存 鈴ヶ森』で高麗屋白鸚のお兄さんのお相手役を、そして夜の部では片岡家が集まっての『寿曽我対面』が御座います。しっかり勤めさせていただきます。 See you soon.👍✨ #胸鎧は追い掛け五枚銀杏の入った特注 #愛之助 #ラブリン #歌舞伎 #kabuki #永楽館 #弟子 #片岡愛一朗 #片岡愛治郎 ♯片岡愛三朗 #コウノトリ

片岡愛之助さん(@ainosuke_kataoka)がシェアした投稿 -

意外にツーショットがなく、これが探したところでは、唯一のツーショットでした。

役のままなので、ちょっとわかりにくいですね^^

スポンサーリンク

↓こちらは、愛之助さんの密着番組の放送時の様子(2019/1/13)。

片岡愛三朗 片岡愛之助の部屋子

出典:BSフジ「片岡愛之助の生き方Ⅱ 密着!700日」

片岡愛三朗 片岡愛之助の部屋子

出典:BSフジ「片岡愛之助の生き方Ⅱ 密着!700日」

まだ、あどけないですね。

でも、礼儀作法を叩き込まれているので、15歳にしてはしっかりした様子で、本当にすごいなと感心してしまいます。

この厳しい世界を選んで入っていくのですから、大人の自分から見ても、すごい精神力で尊敬の念さえも覚えてしまいます。

↓こちらは、六代目片岡愛之助オフィシャルブログ 「つれづれ愛之助日記」より(2019/2/28)。

 

左から、お弟子さんの愛治郎さん、愛一朗さん、愛三朗さんです。

愛三朗さん、顔がめちゃくちゃ小さいですよね。

このお三方の身長がわからないので、何とも言えないのですが、背が高いようには見えませんが、顔が小さいのはわかります^^

リラックスしている時のようで、笑顔がかわいいですね!

片岡愛三朗(六代目愛之助の部屋子)の両親や兄弟、家族構成は?

片岡愛三朗さんの両親や兄弟・姉妹などの家族については、調べてみましたが、わかりませんでした。

幼いころから、日本舞踊を習わせているようなご家庭なので、芸事になじみのある家柄なのかもしれません。

これから、テレビ出演が増えてくるにつれ、明らかになるかもしれませんね。

片岡愛三朗(六代目愛之助の部屋子)の出身高校や学校は?

片岡愛三朗さんは、現在16歳で、高校1年にあたる年齢です。

しかし、調べた範囲では、高校に通っているかは、わかりませんでした。

中学校2年生の3月に部屋子になっているので、高校進学をしていないかもしれません。

出身中学についても、わかりませんでした。

こちらも、今後わかってくるかもしれないので、その際に追記したいと思います。

さいごに

片岡愛三朗さんのプロフィールや経歴、画像、家族、学校についてをまとめました。

これからの成長をそっと見守りたくなるような、健気さが魅力の愛三朗さん。

陰ながら、応援していきたいです。

関連コンテンツ

-芸能人
-,

Copyright© ちょっと気になる情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.