2020年1月29日(水)19時00分~20時00分の『あいつ今何してる?』(テレビ朝日系列)で「9歳で羽生善治と対局…天才少女をノブコブ吉村調査/安田顕が涙」が放送されます。
この番組に登場するのが、子供時代に、将棋・算数・科学・ピアノの4分野で才能を発揮し天才少女と呼ばれた医師の越野沙織さんです。
そこで今回は、この「あいつ今何してる?」に登場する越野沙織さんの経歴や学歴(高校・出身大学)などについて調べてまとめましたので、ご覧ください。
スポンサーリンク
越野沙織・医師|学歴(高校・出身大学)は?【あいつ今何してる?】
本日は東京の神田にてこんなセミナーした。
皆様お暑い中、ご参加有難うございました。「ナースのための画像の見方」
講師:越野沙織 東京逓信病院 IVR科 診療医 pic.twitter.com/9PryuQmfID— 看護師さんの応援団(株)アシストラーニング (@astlg_jp) August 4, 2019
まず、1月29日放送の「あいつ今何してる?」に出演する医師の越野沙織さんの高校や出身大学などの学歴について調べましたので、ご覧ください。
ちなみに、越野沙織さんの現在の年齢は、1989年5月生まれの30歳です。
【越野沙織の学歴】
- 1996年4月~2002年3月 愛知教育大学附属名古屋小学校
- 2002年4月~2005年3月 南山中学女子部
- 2005年4月~2008年3月 南山高校女子部
- 2009年4月~2015年3月 東京医科歯科大学(医学部医学科)
- 2017年4月~現在 東京大学大学院医学系研究科 生体物理医学専攻 放射線医学講座 放射線診断学分野(医学博士号)
【越野沙織の留学歴】
- 2012年10月~2013年3月 インペリアル・カレッジ・ロンドン 医学部 脳科学研究科(理学士号コース)
- 2014年5月~2014年6月 ハーバード大学医学部 ボストン小児病院放射線科
- 2014年3月~2014年4月 ハーバード大学医学部 ベス・イスラエル・ディコネス・メディカルセンター神経内科
以上ですが、まず、越野沙織さんの卒業した小学校は、入るのが難しいとされる国立大学の付属小学校です。
その後、中高一貫校の南山中学校・高校女子部に入学します。
この学校は、日本最大級の私立中学校・国公立中高一貫校情報サイト「シリタス」調べで、偏差値68と東海地方で一番の難関校です。
そして、大学受験では、医学部の名門、東京医科歯科大学医学部医学科に見事合格し医師となります。
その間も、ハーバード大学に留学するなど、エリート医師街道まっしぐらといった感じですね。
さらに、2017年4月~は東京大学大学院医学系研究科に入学し、放射線医学・診断学の勉強と研究に日々励んでいます。
それでは次に、越野沙織さんの医大卒業後の職歴や経歴はどうなっているのでしょうか?
越野沙織・医師|経歴・職歴は?【あいつ今何してる?】
「あいつ今何してる?」に出演する医師の越野沙織さんの職歴など経歴は以下の通りです。
- 2015年4月~2017年3月 東京大学医学部附属病院 初期研修医
- 2016年12月~2016年12月 ロヨラ大学シカゴメディカルセンター 放射線科 レジデント
- 2017年4月~2018年7月 順天堂大学医学部 放射線医学教室 放射線診断学講座 助手
- 2018年4月~2018年6月 ピティエ=サルペトリエール病院 神経放射線科 留学(パリ第6大学(別名:ピエール・マリー・キュリー大学)附属病院
- 2019年4月~2019年11月 東京逓信病院 IVR科 診療医
- 2017年4月~2019年3月 東京大学医学部附属病院 放射線科 診療医
- 2019年4月~現在 東京大学医学部附属病院 放射線科 チーフレジデント
スポンサーリンク
以上ですが、越野沙織さんは東京医科歯科大学で医師免許を取得した後、始めは東京大学医学部附属病院で研修医として働きます。
その後も、海外の大学に交換留学生として勤務したり、順天堂大学医学部で助手を務めるなど、順調に医師としてのキャリアを歩んでいきます。
これらの実績が認められると、2017年4月~は、東京大学医学部附属病院・放射線科の診療医として勤務します(他病院でも勤務)
そして現在は、東京大学医学部附属病院・放射線科のチーフレジデントの職務に就いています。
まぁ、一般人には想像しがたい、何とも立派なキャリアを進んでいますが、この越野沙織さんが将来のノーベル賞候補になっているとか…
放射線治療に関することでの話だと思いますが、一体どんなことで候補に挙がっているのでしょうか?
最近では「液体のり」の成分を利用した治療が、放射線治療において劇的な効果をもたらすことが分かったなんて話も出ていますが、そのことでしょうか?
1月29日放送の「あいつ今何してる?」を見れば分かりますので、放送が今から楽しみですね!
越野沙織・医師|子供時代は将棋・算数・科学・ピアノ4分野の天才少女!
1/29(水)よる7時から #あいつ今何してる
▼#世間を騒がせた天才少女は今?
9歳で羽生善治と対局した天才少女の
30歳になった今を#ノブコブ吉村 さんが徹底調査🔍
なんと将来のノーベル賞候補者に⁉️▼#安田顕 さんが人生変えた恩師と感動再会🥺教え子 安田さんへの愛、そして熱いメッセージに涙… pic.twitter.com/7s0C0te7i6
— あいつ今何してる?(テレビ朝日) (@aitsuima) January 23, 2020
これまで紹介しました医師の越野沙織さんですが、実は、子供の頃から4つの分野で才能を発揮した天才少女でした。
その4分野とその実績が以下の通りです。
- 将棋…6歳から始め、全国の将棋大会で多数優勝を重ね、わずか9歳でレジェンド・羽生善治九段と対局
- 算数…小学5年生の時に、第4回ジュニア算数オリンピック全国大会で銅メダルを獲得するなどし、小学生にして大学の公開授業にも参加
- 科学…高校1年生の時に、科学技術の研究成果を競うコンテスト、第3回ジャパン・サイエンス&エンジニアリング・チャレンジ (JSEC 2005)で最優秀賞を獲得
- ピアノ…6歳で始め、小学2年生の時に、第7回日本クラシック音楽コンクール・ピアノ部門・小学生の部全国大会で入選するなどし、パリの音大教授にスカウトされる
以上ですが、越野沙織さんは、とにかく子供の頃から、勉強だけではなく、頭を使ったり手先を使うことに関して、とても秀でた才能を持っていたことが分かりますね!