4月6日(土)23時~23時30分に放送予定の「マツコ会議」では、女性客が殺到している博多・天神のネオ屋台を紹介しています。
そのひとつが、カフェとして本格的なスイーツも楽しめるという「Telas & mico(テラスとミコー)」です。
そして、この店の店主(オーナー)が久保田鎌介さんです。
この久保田さん、天神屋台の人気店でありながら、全くモテないという40歳独身男だそうです。
番組の中で、公表しないという約束で、マツコがこの店の年商(1年間の売上)を聞き出した後、「福岡の独身女性の皆さん…オススメです!」とまで言わしめた久保田鎌介さんの気になる経歴やお店の年商について調べてまとめましたので、ご覧ください。
久保田鎌介の経歴は?
【海外の有名店で修行を積んだシェフがふるまう多国籍料理の屋台】
mymo連動番組「next sparkles(ネクストスパークルズ)」で紹介した福岡で人気屋台として話題の「Telas&mico」。おしゃれな屋台に人が集まる理由とは?#屋台#Telas&mico#テラスとミコー#next sparkleshttps://t.co/aKt96j73ro— mymo [ マイモ ] (@my_money_more) 2019年3月5日
「マツコ会議」で紹介された「Telas&mico」の店主・久保田鎌介さんの経歴を簡単にまとめると以下の通りです。
【出身】福岡県福岡市
【年齢】40歳
【学歴】
- 中村学園三陽高校 卒業
- 福岡工業大学 情報通信工学科 卒業
【職務経歴・事業経歴】
- 大学卒業後、2年間、某アパレル会社勤務
- イギリス・ロンドンに渡り、ホテルのレストランのウェイターとして働く
- 帰国後、福岡市・舞鶴でカフェをオープン(2年後に閉店)
- 再度、イギリスに渡り、ロンドンとパリで5年の間に10件の飲食店(ミシュランスターのお店など有名店)で料理人として働く
- 2011年、福岡市・春吉で「Telas&mico」オープン
- 2017年8月、天神ロフト前に「屋台 Telas&mico」オープン
久保田さんは、ロンドン、パリで修行をした本格的な多国籍料理を、手軽なカフェスタイルでもてなしています。
さらに、福岡市・天神に、オシャレ屋台という斬新なスタイルでお店を出し、人気だけでなく、飲食業界でも注目の経営者なのです。
そして、久保田さんは全くモテないということですが、努力家ですし、人の良い優しそうな雰囲気の持ち主ですので、そんなことは無いのではないでしょうか。
やっぱり、毎日、夜に仕事をしているということで、ちょっと、忙しすぎるのかもしれませんね。
スポンサーリンク
久保田鎌介の店(テラスとミコー)の年商は?
番組の中で、マツコが年商、つまり、1年間の売上を聞いていますが、予想以上の売上だったのでしょう。
「福岡の独身女性の皆さん…オススメです!」とまで言うくらいですか、年商億超えもあるのでしょうか。
ただ、実際のところは分かりませんが、テラスとミコー(本店)で言えば、立地(家賃はそこまで高くは無さそう)や席数(1階・カウンター5席、2階・テーブル11席)、営業日数・時間などを考えると、月商200~300万円程でしょうか。
僕自身が地方都市の会計事務所に勤務していた時の経験で言えば、こういった個人事業主の飲食店は、1店舗当たり年商2,000万円台~3,000万円台くらいの店が多かったので、どうでしょう、そんなところでしょうか。
こればかりは、1日当たりの来店客数や客単価、固定客の多さ、特需の多さ(忘年会・誕生会等)などが分からないと何とも言えませんので、あくまでも想像の世界ですね。
一方、テラスとミコー(屋台)の方で言えば、ロフト前ということで立地は最高ですし、メディア露出も多いようですので、ちょい飲みで客単価が本店よりは落ちるでしょうが、回転率の良さを考えると、もしかすると、本店に近い売上があるのかもしれません。
まぁ、現実的には、予想の幅は広くなりますが、2店舗合わせて、年商5,000万円前後~数千万円代後半といったところでしょうか(あくまでも予想です)