奇跡体験!アンビリバボー

ルークテリー動画&wiki経歴|右腕を失ったキャッチャーの捕球&送球&打撃映像!盗塁阻止できるの?【アンビリバボー】

更新日:

2019年6月27日(木)19時57分~21時00分放送の「奇跡体験!アンビリバボー」で「右腕を失ったキャッチャーが起こした奇跡」というタイトルの番組が放送されます。

その主人公の右腕を失ったキャッチャーとは、ルークテリーLuke Terry)という、現在16歳の野球少年です。

そこで今回は、このルークテリーという野球少年の簡単な経歴やYouTube動画を集めました。

ルークテリー(Luke Terry)wiki経歴|右腕を失ったキャッチャー(捕手)【アンビリバボー】

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Congrats to #luketerry who is going to announce the Braves first pick in the draft this year. He is a one-armed catcher. Now that's #catcherswag what a stud!

Catching IQさん(@catchingiq)がシェアした投稿 -

ルークテリー(Luke Terry)は、アメリカ合衆国テネシー州出身で、コーナーズビル高校に通う野球少年です。

1歳の時にかかった感染症が原因で右腕を切断しましたが、不屈の精神で野球を始め、しかも、そのポジションは、野手の中でも最も大変なキャッチャー捕手)をしています。

メジャーリーグの中でも、過去に片腕の無いピッチャーはいましたが、片腕の無いキャッチャーというのはいませんでした。

ピッチャーの球を捕球するだけでなく、相手チームが盗塁した時には素早く送球しないといけないキャッチャー。

そんなポジションを、片腕だけでできるのかと思いますが、このルークテリーという少年は「難しいからこそ挑戦したい」という熱い気持ちでチャレンジします。

その結果、通常の捕手と全く変わらないようなキャッチングスローイング、バッティングなどの技術を会得します。

しかも、高校チームの捕手レギュラーはもちろんのこと、打撃も3番打者として活躍しています(しかも、打率は.385と高打率)

そして、ルークテリーはチームをテネシー州の頂点に導き、この活躍を見たメジャーリーガー達は一斉に賞賛の声を挙げ、一躍有名になりました。

ルークテリー動画(捕球キャッチング&送球スローイング)盗塁は阻止できるの?

やはり、まず気になるのが、ルークテリー(Luke Terry)がキャッチャーとして、実際に捕球(キャッチング)したり送球(スローイング)しているところですよね。

実際に、盗塁された時に阻止できるくらいの捕球から送球への素早い動作ができるのか、早速、そういったYouTube動画を集めました。

その動画がこちら↓

審判目線のキャッチング&スローイングですが見事ですね!

ボールを左手でキャッチしてから、グラブを脱ぎ捨ててから素手に持ち替えるまでの一連の動作がスムーズです。

そして、すぐにセカンドやサードに投げるスローイングもスムーズで正確です。

これであれば、普通のキャッチャーと遜色ないように思います。

スポンサーリンク

 

そして今度は、3塁側ベンチ目線からのルークテリーのキャッチング&スローイングです。

それがこちら↓

これも本当に見事な捕球&送球ですね!

普通に両腕が使える捕手と全く変わらないくらい素早い一連の動作です。

もちろん、レベルが高くなればなるほど、その動作のスピードが必要になってきますが、ルークテリー自身もどんどんブラッシュアップされて速くなっていくことでしょう。

また、人並み以上に肩を鍛えて、スローイングの送球スピードを速めれば、メージャーリーグの選手として活躍する可能性も秘めているように思います。

ぜひとも、ルークテリーの今後の活躍に期待したいです!

ルークテリー動画(打撃バッティング)左手1本で打てるの?

そして、次に気になるのが、ルークテリー(Luke Terry)のバッティング打撃)シーンです。

やっぱり左手一本で打っているのか、その打撃が気になりますが、そういったツイッターに投稿された動画も見つけました。

それがこちら↓

見事なスイングですね!

打撃練習の動画ですが、左手1本だけでしっかりとボールを捕えて、しっかりと打っているのが分かりますね。

ホームランといった長距離は、普通の選手に比べると期待できないかもしれませんが、左手のバットコントロールの技術を磨けば、ヒットを連発するような選手になる可能性は秘めているかもしれません。

それにしても、本当にスゴイの一言で、相当な練習量を重ねているのではないかと思います。

そして最後に、キャッチングやスローイング、バッティング、そして走塁まで見ることができる動画もありましたので、ご覧ください。

それがこちら↓

これを見ると、ルークテリーは本当に賞賛に値する野球少年ですね!

関連コンテンツ

-奇跡体験!アンビリバボー
-,

Copyright© ちょっと気になる情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.