※この記事にはプロモーションが含まれています。

バラエティー

【1周回って知らない話 】水の江瀧子はTV界の女性MC第1号!紅白歌合戦の紅組司会者

更新日:

4月24日(水)夜7時~の「1周回って知らない話・2時間SP」(日本テレビ系列)では、「夢は冠番組!滝沢カレンの気になる疑問を大調査!」という企画が放送されます。

その中で、モデルでタレントの滝沢カレンが「TV界の女性MC第1号は誰?」という疑問について、大調査を始めます。

「リーダーになりたい」という滝沢カレンが、歴代の大物女性司会者である芳村真理黒柳徹子山田邦子と対談して、その答えを聞きながら、MC(司会者)の勉強や特訓を受けるという企画です。

そこで、やはり、ちょっと気になるのが、そのテレビ界の女性MC第1号と言われる人物です。

今回は、この「TV界の女性MC(司会者)第1号は誰?」という疑問について調べましたので、ご覧ください。

水の江瀧子はTV界の女性MC第1号で紅白歌合戦の紅組司会者

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

わざわざ最終電車から言うことでもないんですが、若い頃のターキーがめっさ可愛いんですけど。 お疲れさまでした。 #水の江瀧子 #オールスター家族対抗歌合戦

モカさん(@xxmocaxx)がシェアした投稿 -

「TV界の女性MC(司会者)第1号は誰?」という疑問について調べて、たどり着いた答えは、第4回NHK紅白歌合戦紅組司会者であった女優でタレントの水の江瀧子さんです。

この第4回NHK紅白歌合戦は、テレビで初めて放映された紅白歌合戦で、1953年(昭和28年)12月31日の21時15分 ~22時45分の間に、放送されました。

それまでの第1回~第3回の紅白歌合戦は、ラジオだけで放送されていました。

そのテレビ放映初の第4回紅白歌合戦の紅組司会者を務めたのが、当時、タレントで女優だった水の江瀧子さんというわけです。

水の江瀧子さんは、戦前から人気のある国民的スターでしたが、同年に始まったNHKのクイズ番組「ジェスチャー」の紅組キャプテンを務めるなどして、既に、お茶の間でも人気を集めていました。

水の江瀧子の経歴は?「ターキー」の愛称で親しまれた国民的スター

水の江瀧子さんは、戦前戦後を通じて「ターキー」の愛称で親しまれた国民的スターで、経歴等については、以下の通りです。

【氏名】水の江瀧子(出生名:三浦ウメ子)

※別表記:水の江滝子 / 水ノ江瀧子 / 水ノ江滝子

【職業】タレント、女優、映画プロデューサー

【生年月日】1915年2月20日(2009年に94歳で死去)

【出身地】北海道出身(東京育ち)

【主な経歴】

12才で、松竹歌劇団の前身・松竹楽劇部(一期生)に入る。

男装の麗人」「ターキー」として一世を風靡し、国民的スターとなる。

歌劇団退団後は日活に入社し、日本映画界初の女性プロデューサーとして、石原裕次郎・フランキー堺・岡田眞澄・浅丘ルリ子・赤木圭一郎などの映画製作に携わる。

また、テレビ放送開始当初から「第4回・第8回NHK紅白歌合戦」の司会(紅組)や、NHKのバラエティ番組「ジェスチャー」の女性キャプテン、テレビ朝日系列の番組「独占!女の60分」の司会などでも、お茶の間で人気を集める。

1989年に、甥の三浦和義ロス疑惑報道等の影響もあり、芸能界を引退宣言。

1993年に、生前葬を行ったことで話題を呼び、神奈川県の山あいにある自宅で、穏やかに隠居生活を送っていた。

※引用:「はてなキーワード」より(一部、加筆修正)

水の江瀧子さんは、戦前から戦後、そして、昭和が終わるまで、舞台や映画、テレビ、ラジオなどに出演して活躍した、大スターでした。

画像を見てもらえば分かりますが、確かに、キリっとした美しい顔立ちで、宝塚歌劇団の男役よりも前に男役を演じていて、日本初の男役(男装)を演じた役者とも言われています。

さらに、プロデューサーとしても、その敏腕ぶりを発揮して、何と、あの石原裕次郎浅丘ルリ子など発掘したり、吉永小百合を抜擢するなど、数多くの成功を収めています。

まとめ

今回は、TV界の女性MC(司会者)第1号は誰かについて、調べてまとめました。

私の出した答えは、戦前~戦後、そして昭和時代の国民的スター、水の江瀧子さんです。

日本では、1953年2月1日から、NHKによるテレビ放送が開始されていますので、おそらく、この答えで間違いないと思いますが、いかがでしょうか。

それでは、ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。

関連コンテンツ

-バラエティー
-, , ,

Copyright© ちょっと気になる情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.