スポンサーリンク
2019年4月22日の『帰れマンデー見っけ隊!!』は
MCのタカアンドトシの「奥秩父の秘湯を目指す乗り継ぎ旅!」です。
ドラマ『家政夫のミタゾノ』で主演を務めるTOKIOの松岡昌宏さんや木南晴夏さん、ロッチ中岡さんが一緒に旅をしました。
今回は、奥秩父と言われる地域、秩父市や埼玉県秩父郡小鹿野町(おがのまち)周辺でのロケでした。
今回の乗り継ぎ旅の路線や立ち寄った場所、周辺の観光情報をまとめました。
目次
奥秩父の乗り継ぎ旅 秩父鉄道秩父駅→浦山口駅で下車。
不動名水→橋立鍾乳洞→。浦山ダム
旅の始まりは、東京から90分、秩父鉄道「秩父駅(ちちぶ)」です。
早速、秩父鉄道「秩父駅」から「三峰口駅(みつみねぐち)」行きの電車に乗り込みました。
秩父駅から4.8㎞の距離「浦山口駅(うらやまぐち)」で1回目の下車。
ここから歩いて、飲食店を探します。
浦山口駅は、1930年開業で日によって無人駅になります。
ロケ当日は、駅員さんのいない無人駅でした。
ロケ時期は、桜が満開で、一足遅れた桜を楽しめました。
スポンサーリンク
秩父の名水:不動名水
浦山口駅から徒歩約1分、秩父の名水、不動名水です。
名峰・武甲山の地下水で、県外から汲みに来る人もいるおいしい水です。
早速一同も、手を洗ったり、のどを潤しました。
TOKIO松岡昌宏 ロケ達人の名言「湧き水は地球の化粧水」
TOKIO松岡昌宏「美味しい、何の癖もない、やわらかい」
木南晴夏「飲んでないみたい」
一同「飲んでないみたい?!」などの会話が交わされました。
不動名水
住所:埼玉県秩父市荒川久那
橋立鍾乳洞、札所28番 石龍山橋立堂
「浦山口駅」下車して、徒歩約15分(約700m)の場所にあります。
番組では、険しい山道を通っていましたが、車で行くこともできます。
秩父札所28番石龍山橋立堂の専用無料駐車場(約20台)を利用できます。
無料駐車場の前に、有料駐車場の案内があるそうなので、通り過ぎて無料駐車場に向かいましょう!
橋立鍾乳洞は、県指定天然記念物で、埼玉県内唯一の観光鍾乳洞です。
鍾乳洞内部は撮影禁止なのですが、このロケでは、内部が公開されていました。
この鍾乳洞は、国内でも珍しい、縦に長い鍾乳洞なんです。
下から登るルートは、迷路のよう。
夏休みは多くのファミリーでにぎわうそうですが、まだ人の少ないゴールデンウィークは狙い目です。
夏季よりゆったり探索できますよ!
狭い鍾乳洞の中をくぐって探索すること10分で、出口に到着。
急いでいたこともあって、一行は息遣いを荒くしながら、少し疲れた様子でした^^
TOKIO松岡昌宏 ロケ達人の名言「旅は目に焼き付ける」
橋立鍾乳洞
住所:〒369-1872 埼玉県秩父市上影森675
料金:大人200円、子供100円
JURIN's GEO(ジュリンズ ジオ )
電車の時間に間に合わせるため、急いで飲食店を探すと、鍾乳洞からすぐ近くに「JURIN's GEO(ジュリンズ ジオ )」を発見!
ロケ当日は、オーナーの確認がとれず、撮影ができませんでした。
JURIN's GEO( ジュリンズ ジオ )は、オリジナルのアイスやパンが人気のカフェです。
イチオシは、一行が飲みたがっていた
スペシャルティアイスコーヒー 淡雪(あわゆき) 842円。
天然かき氷(さとうきびシロップ)と本格アイスコーヒーをコラボしたメニューです。
挽きたてコーヒーをかき氷といただけます。
とってもおしゃれなカフェで、ぜひ入ってみたい!
鍾乳洞探索の後に一息入れるには、絶好のスポットですね。
JURIN's GEO( ジュリンズ ジオ )
住所:埼玉県秩父市上影森673-1
(秩父巡礼札所 28番橋立堂境内)
電話番号:0494-25-5511
営業時間:10:00〜日の入りまで(L.O 17:00)
定休日:水曜・金曜
そば処 土津園(そばどころ はにつえん)
JURIN's GEOを断念した一行は、ソフトクリームを食べている親子を発見。
そのソフトクリームのお店を聞いて、一目散に向かいました。
そこは、「そば処 土津園(そばどころ はにつえん)」。
イチオシメニューは
秩父のおいしい水で作るご主人が売った手打ちの八割そばと
秩父の名物グルメ、味噌おでん 300円(3本入り)。
秩父こんにゃくに秩父味噌をつけた地元グルメです。
TOKIO松岡「おいしい甘味噌で!」
木南晴夏「美味しい!ゆずがきいてて」
「こりゃいいね、力になったね」と短い時間ながらも味わった様子でした。
そば処 土津園(そばどころ はにつえん)
住所:埼玉県秩父市上影森672-1
電話番号:0494-24-4730
営業時間:8:00~17:00 日曜営業
定休日:不定休
スポンサーリンク
浦山ダム
浦山ダムは、日本屈指の大ダムです。
湖畔周辺の新緑は絶景で、人気のハイキングコースにもなっています。
今回のロケでは訪れていませんが、こちらも魅力の観光スポットです。
浦山ダム資料館「うららぴあ」1階のさくら湖食堂では、「浦山ダムカレー」も食べられます。
浦山ダムをイメージして作られたカレー、ハムカツがサクッとしてておいしそうですね!
浦山ダム
左岸:埼玉県秩父市荒川上田野
右岸:埼玉県秩父市荒川久那
【帰れマンデー】奥秩父の浦山口駅で下車!橋立鍾乳洞・不動名水・味噌おでんを堪能!のまとめ
「帰れマンデー見っけ隊!!」の「奥秩父の秘湯を目指す乗り継ぎ旅!」で下車した一駅目「浦山口駅」で、一行が訪れた店や周辺の観光情報でした。
秩父の観光情報は、2019年4月8日(月)放送のバスサンドでの記事も参考になりますよ!
-
秩父天空の秘境(皆野町)のバスサンド!茶屋・華厳の滝・温泉の旅【帰れマンデー】
今夜の「帰れマンデー見っけ隊」は、サンドウィッチマンが 秘境路線バスに乗って飲食店を見つける“バスサンド"です。 東京から90分、埼玉県の北西部に位置する秩父郡皆野町(ちちぶぐんみなのまち)をバスで巡 ...
-
帰れマンデー見っけ隊で清川村~宮ヶ瀬ダム~美肌の湯温泉のバスサンド旅!
今夜の「帰れマンデー見っけ隊」は、サンドウィッチマンが 秘境路線バスに乗って飲食店を見つける“バスサンド"です。 都心から60分、神奈川県唯一の村“清川村"を走る路線バスで 女優の浅野ゆう子さんと、ジ ...