スポンサーリンク
今夜、2019年5月20日(月)夜7時からの『帰れマンデー見っけ隊!!』は
MCのタカアンドトシの「奥日光の絶景を楽しみながら、日本三名瀑「華厳の滝」を目指す秘境乗り継ぎ旅!」です。
テレビ朝日開局60周年記念 5夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子『白い巨塔』で主演を務めるV6の岡田准一さんや飯豊まりえさん、松山ケンイチさんが一緒に旅をしました。
今回は、飲食店を探しながら、奥日光の日本三名瀑「華厳の滝(けごんのたき)」や世界遺産「日光山輪王寺(にっこうざんりんのうじ)」の別院である「日光山温泉寺」の秘湯を目指します。
今回の乗り継ぎ旅で立ち寄った場所の情報をまとめました。
スポンサーリンク
目次
【帰れマンデー】華厳の滝(日本三名瀑)を目指す、奥日光の秘境乗り継ぎ旅!
今回、奥日光の秘境乗り継ぎ旅では、まず日本三大名瀑(にほんさんだいめいばく)の華厳の滝を目指します。
日本三大名瀑とは、日本を代表する3つの滝という意味で、日光(栃木県)の「華厳の滝」、熊野(和歌山県)の「那智の滝」と奥久慈(茨城県)の「袋田の滝」と言われています。
華厳の滝、那智の滝についで、3つ目の滝は、袋田の滝の他に、養老の滝(岐阜県)、秋保大滝(宮城県)、安倍の大滝(静岡県)、白水の滝(岐阜県)のいずれかを選ぶ場合もあります。
華厳の滝は、中禅寺湖から流れ出した湖水が、高さ97mの断崖を一気に落下するとても大きな滝で、ダイナミックな迫力があります!
↓こちらの動画はドローンでの撮影で、いろいろな角度からの滝を楽しむことができますよ。
華厳の滝(けごんのたき)
住所:〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2479-2
電話番号:0288-55-0030
営業時間:3月~11月 8:00~17:00
12月~2月 9:00~16:30
※ただし、季節・気象状況により時間変更あり。
料金:エレベーター往復
大人550円、小学生330円(H26.4.1現在)
アクセス:JR・東武日光駅より東武バス中禅寺温泉行き乗車約40分
「中禅寺温泉」バス停下車徒歩約5分
ホームページ:http://kegon.jp/
備考:ご入場受付時間は、運行終了時間10分前までとさせていただきます。
なお天候等の都合により告知なく休止・運休となる場合があります。
【帰れマンデー】日光山温泉寺(世界遺産「日光山輪王寺」の別院)の秘湯でゴール!
「日光山温泉寺(にっこうざんおんせんじ)」は、世界遺産「日光山輪王寺(にっこうざんりんのうじ)」の別院です。
その歴史は大変古く、日光を開山された「勝道上人」(しょうどうしょうにん)が、延暦7年(788年)にこの温泉を発見し、病苦を救う薬師瑠璃光如来様をお祀りしたのが始まりです。
源泉の色は薄いエメラルドグリーンで、とてもきれいです。
この源泉は、泉温は71.4℃と高いため、水を加えないと入れません。
そのため温泉に入るために水を加えるのですが、そうすると乳白色に色が変わります。
泉質は、含硫黄‐カルシウム・ナトリウム‐硫酸塩・炭酸水素塩泉。
日光山温泉寺 日帰り参篭(入浴休憩)
住所:〒321-1662 栃木県日光市湯元2559
期間:4月下旬~11月下旬
受付:8時~17時頃まで
参篭時間:1時間
志納金:大人500円/小人(4歳~小学生)300円
お問い合わせ:0288-55-0013(中禅寺・立木観音)
アクセス:JR日光駅・東武日光駅下車後、東武バスに乗り換え、「湯元温泉」下車。
【帰れマンデー】奥日光の乗り継ぎ旅をした鉄道&バス路線は?
わたらせ渓谷鐵道
わたらせ渓谷鐵道は、馬県桐生市の桐生駅から栃木県日光市の間藤駅までのわたらせ渓谷線(わたらせけいこくせん)を運営している鉄道会社です。
番組では、わたらせ渓谷線の、桐生駅からスタートしました。
(1)桐生駅
↓
(10)中野駅で下車
↓
お食事処 飛鳥『ソースカツ丼 760円』
住所:群馬県みどり市東町花輪1966-11
電話:0277-97-2508
営業時間:11~19時
↓
(9)花輪駅で乗車 飯豊まりえ:サイコロ5
↓
(17)間藤(まとう)駅に到着 ニホンカモシカが見られる駅
→日光市営バスに乗り換え
日光市営バス
日光市営バスの「足尾JR日光駅線」に乗り換えます。
間藤駅前(28)バス停
↓
田元(30)バス停で下車
↓
お食事処 ないとう 『タンメン 700円』
住所:〒321-1511 栃木県日光市足尾町4430
電話:0288-93-2455
↓
三号(35)バス停で乗車 松山ケンイチ:サイコロ1
※ここから松山ケンイチが合流
↓
小学校前(36)バス停で下車
↓
足尾銅焼(あかがねやき) 芳州窯(ほうしゅうがま)
住所:〒321-1511 栃木県日光市足尾町1765
電話:0288-93-3888
↓
山カフェ 神子内(みこうち)『自家製トマトソースのパスタ 700円』
住所:〒321-1511 栃木県日光市足尾町4532
電話:080-8029-3114
↓
栃木平(43)バス停で乗車 岡田准一:サイコロ6
↓
細尾リンク入口(44)バス停で下車
→東武バスに乗り換え
東武バス
東武バスの「中禅寺温泉」行きに乗り換えます。
細尾入口(21)バス停
↓
終点、中禅寺温泉(26)バス停に到着
↓
手づくりの味 タロー 『ワカサギの唐揚 750円』『山椒とじゃこのスパゲティー 850円』
住所:栃木県日光市中宮祠2478
電話:0288-55-0711
帰れマンデー華厳の滝~日光山温泉寺|奥日光の世界遺産ゆかりの秘湯を目指す乗り継ぎ旅!のまとめ
帰れマンデー見っけ隊での奥日光の秘湯旅で訪れる場所、華厳の滝~日光山温泉寺の情報をまとめました。
旅した経路や訪れたお店の情報も記載しています。
-
秩父天空の秘境(皆野町)のバスサンド!茶屋・華厳の滝・温泉の旅【帰れマンデー】
今夜の「帰れマンデー見っけ隊」は、サンドウィッチマンが 秘境路線バスに乗って飲食店を見つける“バスサンド"です。 東京から90分、埼玉県の北西部に位置する秩父郡皆野町(ちちぶぐんみなのまち)をバスで巡 ...
-
帰れマンデー見っけ隊で清川村~宮ヶ瀬ダム~美肌の湯温泉のバスサンド旅!
今夜の「帰れマンデー見っけ隊」は、サンドウィッチマンが 秘境路線バスに乗って飲食店を見つける“バスサンド"です。 都心から60分、神奈川県唯一の村“清川村"を走る路線バスで 女優の浅野ゆう子さんと、ジ ...
-
帰れマンデー|榛名神社・榛名湖・伊香保温泉「源泉の宿」バス路線を紹介!【バスサンド】
今夜2019年5月13日(月)夜7時からの「帰れマンデー見っけ隊」は、 サンドウィッチマンが秘境路線バスに乗って飲食店を見つける“バスサンド"です。 今回の舞台は、群馬県の秘湯・伊香保温泉を目指す路線 ...