今夜2019年7月9日(火)放送の「マツコの知らない世界」に、オニオンリングの専門家として起業家の小掠康浩(おぐらやすひろ)さんが出演します。
オニオンリングの地位を上げたい男として登場する小倉康浩さんのwiki風プロフィール(年齢・出身地・出身大学など)や経歴、職業などを徹底調査しました。
番組で紹介されるオニオンリングのお店も紹介!
目次
オニオンリング専門家・小掠康浩のwiki経歴|年齢、出身地、出身大学は?
小掠康浩(おぐらやすひろ)
生年:1991年
年齢:28歳
出身:新潟県糸魚川市
在住:東京都豊島区
家族:両親、兄
出身高校:新潟県立糸魚川高校(2010年卒)
出身大学:首都大学東京経営学部(2010~2015)
留学:大学在学中に以下の3大学に留学経験あり
SOAS University of London
(ソアス ロンドン大学東洋アフリカ研究学院:2012)
Edith Cowan University (ECU)
(オーストラリアパース エディスコーワン大学:2013)
Macquarie University
(オーストラリアシドニー マッコリー大学:2013)
小掠康浩さんのプロフィールや経歴でした。
3つの大学に留学経験があるとは、ご両親はとても教育熱心で割と余裕がある家庭だったのかなと感じますね。
ただ、その分、本人の選択の自由を受け入れてもらいづらかったというのが、就職についての流れを見ると垣間見えます。
その辺は、次の職業についての項目でお話ししますね。
オニオンリング専門家・小掠康浩の職業|経営する会社とは?
小掠康浩さんの職歴
2015年4月~2018年2月末 株式会社ジャパンディスプレイ
2018年3月20日 (株)Anylog設立
小掠康浩さんは、首都大学東京を卒業後、新卒で株式会社ジャパンディスプレイに入社しました。
ジャパンディスプレイでは人事部に所属し、採用業務に従事。
その後起業し、2018年3月20日に(株)Anylogを設立しました。
もともと調理師になりたい思いがあったにもかかわらず、両親に反対され就職しました。
やはり食にかかわって生きていきたいと一念発起。
(株)Anylogを立ち上げ、グルメSNS「マイフェ」を開発しました。
「マイフェ」は、料理単位で美味しいお店を探せるサービスを作りたいとの思いから作られたそうです。
このサービスは、残念ながら2019年3月23日に終了していますが、現在は、男性用化粧品IYVO(イーヴォ)の開発に取り組んでいます。
この化粧品も、「D2C(Direct to Consumer)モデルを採用し、自信を持って提供する商品の価格を消費者に委ね、自らその価値に納得し購入してもらうことで個々のニーズを満たすプロダクトを開発」という面白いコンセプトで進められているそうです。
自分の発想を全面に出した、サービスや商品の開発に取り組んでいるのですね。
最近ニーズが顕在化きた男性用化粧品にしぼり、商品の価格を消費者に委ねるという難しい要素を含んだ商品開発ですが、どんな形で、どんな風に実現するのかとても興味のあるビジネスモデルですね!
オニオンリング専門家・小掠康浩が紹介したお店
以下の2店のオニオンリングが紹介されます。
その他のお店は、番組放送後、追記します。
DAD'S RIBS 東京都世田谷区奥沢
夫婦で経営する、東京都世田谷区奥沢のスペアリブ屋さん、DAD'S RIBS。
スペアリブ屋さんなのですが、今回オニオンリングで取り上げられます!
低音調理でホロホロになったスペアリブに、オリジナルのバーベキューソースがヤミツキになる絶品グルメだそう!
ぜひスペアリブも一緒に食べてみたい!
スポンサーリンク
自由が丘バーガー 自由が丘店・青山店・羽田店
このお店では、オニオンリングを16時以降に提供しています。
これだけのこだわりをバーガーに傾けているのですから、オニオンリングも安心でなおかつ美味しいに違いない!
美味しいオニオンを感じられそうな、オニオンリングを味わえそうですね。
マツコの知らない世界「オニオンリング」の番組内容
▼マツコの知らないオニオンリングの世界
単身渡米で本場のオニオンリングと出会い、感動した小椋康浩さんが登場!
小椋さん曰く、アメリカではハンバーガーやピザと同じくらい市民権を得ているファーストフードだが、日本のオニオンリングの扱いが、余りに低い事に衝撃を受け、今回はそのイメージを覆す!
小椋さんが選りすぐったお店のオニオンリングをマツコが次々に食べ尽くす!
さいごに
オニオンリング専門家の小掠康浩(おぐらやすひろ)さんのwiki風プロフィールや経歴・職業や大学をまとめました。
また、番組で紹介されるお店も紹介しました。
番組見てしまうと、ビール片手にオニオンリングが食べたくなりそうですね!