ニュース

令和の感想や印象、意見は?ついに新元号が決定!

更新日:

新元号が「令和れいわ)」に決まりましたね。

本日11時半頃に、政府官邸で行われた、菅官房長官の記者会見で発表されました。

古典の万葉集からとったそうですね。

個人的には、スッキリとした美しい言葉で素晴らしい新元号だと思いましたが、皆さんは、どう感じたのでしょうか?

早速、ツイッターで、みんなの新元号「令和」に対する感想や印象、意見などをまとめましたので、ご覧ください。

令和(新元号)の感想や印象、意見(肯定派)

まずは、新元号「令和」について、肯定的な感想や印象、意見について探してみました。

ツイッターを見てみると、やはり、肯定的な人の方が多いようです。

まぁ、決まったばかりの新元号ですので、みんなで、いい「令和の時代」を築いていこうという意識が強くなるのは、当然のことですよね。

スポンサーリンク

令和(新元号)の感想や印象、意見(否定派)

一方、新元号「令和」について、否定的な感想や印象、意見について探してみました。

肯定的な人が多い中、中には否定的な人がいるのも、あくまでも、個人個人の主観ですので、仕方ないことですね。

まぁ、否定的というよりは、慣れない、しっくりこないという意見が多いようです。

どうしても、「平成」という元号の方が良かったと思う人がいたりするのも分かります。

令和(新元号)の感想や印象、意見のまとめ

新元号「令和」に対する皆さんの感想や印象、意見はいかがだったでしょうか?

そして、この新元号「令和」が実際に使用されるのは、1ヶ月後の5月1日(水)からです。

→ 平成最後の日いつ?平成31年の3月31日や12月31日じゃないの?

新元号に対しては、人それぞれ思うことは違うと思いますが、いずれにしても、国民みんなで、希望に満ちた、いい「令和の時代」を築けるようにしていきたいものですね。

関連コンテンツ

-ニュース
-, ,

Copyright© ちょっと気になる情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.