スポンサーリンク
2003年の唐沢寿明版の白い巨塔(フジテレビ)から15年、テレビ朝日のスペシャルドラマとして白い巨塔が放送されることがわかりました!
唐沢寿明版にどっぷりはまり、今でも印象に強く残っている前作ですが、もう15年もたったのですね。
5夜連続のスペシャルドラマということで、仮に1夜2時間としても、10時間なので、ワンクールのドラマと同じ、それなりのスケールのドラマになりそうです。
放送日がいつなのかや、1夜何時間の放送時間などまだ明らかにされていないことが多いのですが、主演や主要キャストが徐々に発表されています。
現在わかっていることをまとめてみました。
目次
白い巨塔2019の財前は岡田准一。続々と共演者決定!各キャストの感想。
✨共演者決定!!!✨
財前五郎( #岡田准一 )の同期で終生のライバル・里見脩二役に#松山ケンイチ さん😍
財前と里見の師である教授・東貞蔵役に #寺尾聰 さんの共演が、それぞれ発表となりました〜‼️👏#楽しみ倍増#白い巨塔#テレビ朝日#開局60周年記念#5夜連続ドラマスペシャル#山崎豊子 pic.twitter.com/979a0d9mtq
— テレビ朝日『白い巨塔』【公式】アカウント (@shiroikyotou_ex) 2019年1月28日
【発表されているキャスト】
財前五郎:岡田准一
里見脩二:松山ケンイチ
東貞蔵:寺尾聰
花森ケイ子:沢尻エリカ
白い巨塔2019 財前五郎役は岡田准一
今回の白い巨塔の財前五郎役は、岡田准一さんに決まりました。
唐沢版の財前五郎は、食道外科専門のスーパードクターでしたが、今回は時代設定が2019年になり、「腹腔鏡のスペシャリスト」になっています。
V6の岡田君ももう38歳なので、こういう役もできる年齢なんですね。
それに、自信家で野心家、傲慢な財前五郎を表現できそうな雰囲気がありますね。
唐沢さんは、周りを上手に利用しながら、自分の得たいものにある意味まっすぐに、どん欲に立ち回る様子を見事に表現していましたが、そういう人間の業のようなものを、岡田君がどう表現するのかが気になります。
最近では俳優業で注目されていますが、私は、彼の演技をじっくりみたことがないので、今回唐沢版のようにどっぷりはまれるのか期待半分不安半分で見る予定です。
面白い作品だとわかっているだけに、未知数でどうなんだろうなというソワソワした感じです。
いい意味で裏切ってくれるといいなと思います。
白い巨塔2019 里見脩二役は松山ケンイチ
主要キャストの一人、財前の同期の里見脩二役は、松山ケンイチさん。
唐沢版では、江口洋介さんが演じていました。
医者の良心の象徴のようなキャラクターで、自分の正義を貫くことで周りと軋轢が生じます。
ただの誠実なお医者さんというだけでなく、優秀なので、患者にとっては信頼できる医師だと思います。
自分が深刻な病気であれば、彼のような医師と相談しあいながら、先々を決めていきたいですね。
一人の人間としてみたとき、自分の信念を曲げないゆえに、妻が苦労をしたり、見ていてもう少しうまく立ち回ればいいのにと思うことも多々あります。
そんな里見先生を松山ケンイチさんが演じます。
松山ケンイチさんは、最近では「隣の家族は青く見える」や「99年の愛~JAPANESE AMERICANS~」の印象が私の中では強いのですが、どちらも割とどこにでもいそうな真面目な青年の役でした。
そういう意味では、まじめの極みである里見先生は、ぴったりな印象です。
白い巨塔2019 東貞蔵役は寺尾聰
財前と教授戦で攻防を繰り広げる第一外科の教授東貞蔵役に、寺尾聰さん。
唐沢版では、石坂浩二さんが演じていました。
知的な石坂さんが演じる東教授が、財前への嫉妬にまみれていく様子はとても見ごたえがありました。
今回は、寺尾聰さんなんですね。
最初に寺尾さんと知ったとき、寺尾さんは、病理学科の大河内教授の方がイメージかも…と思いました。
映画「半落ち」や「博士の愛した数式」などの寡黙で実直なイメージが強かったので。
ただ、とても実力のある役者さんなので、東貞蔵役もきっと面白く見せてくれると思います。
寺尾さん、大好きな役者さんなので、東教授をどんなふうに演じるか確信をもって楽しみにできます。
これは、個人的に本当に楽しみです!
きっと石坂さんとは違った東教授になると思うんですよね。
現時点で、私の中で一番楽しみなのは、寺尾さんかもしれません。
岡田さん、松山さんに関しては、意表をつかれて「想像以上にいい!」となることは、十分あり得るのですが、そういう意味では未知数なんですよね。
まだ3役しか発表されていないので、その他の役を誰が演じるのか発表を待ちたいと思います。
スポンサーリンク
白い巨塔2019 花森ケイ子役は沢尻エリカ
財前の愛人で、バー「ラディゲ」でホステスを務める花森ケイ子役に、沢尻エリカさん。
唐沢版では、黒木瞳さんが演じていました。
唐沢版では、クラブのママでしたが、今回はバーの1ホステスという感じでしょうか。
それなら、田宮版に近いかもしれませんが、設定は現代なのでなにかしらアレンジが入ってくるんでしょうね。
沢尻エリカさんといえば、強烈な印象はやっぱり「1リットルの涙」ですね。
かわいらしくて演技もよくて、毎回泣かされましたね。
今でも久しぶりに見たいと思うドラマです。
最近では、「母になる」や「ハゲタカ」を見ましたが、落ち着いた演技でそつなくこなしている印象です。
この花森ケイ子は、とても存在感のある役柄なので、どんなふうに強烈な印象を残してくれるのか期待しています。
花森ケイ子役については、↓の別記事にもまとめています。
-
白い巨塔花森ケイ子の魅力は?愛人なのに嫌われない理由。2019年版は誰?
2019年にテレビ朝日の5夜連続スペシャルドラマとして放送されることがわかった「白い巨塔」。 メインキャスト3役は、財前五郎役:岡田准一、里見脩二役:松山ケンイチ、東貞蔵役:寺尾聰と発表されました。 ...
まとめ
白い巨塔2019の現在発表されているキャストについて、まとめてみました。
白い巨塔のその他のキャストは、財前又一役、財前杏子役、東政子役、東佐枝子役、大河内教授役など、気になる役が未発表です。
どの役も、フジテレビ版の前作では、強烈な存在感がある役だったので、だれが配役されるのかがかなり気になります。
特に、東政子役の高畑淳子さんや大河内教授役の品川徹さんなど、このドラマでブレイクしましたよね。
役者としては、それくらい存在感を放てるドラマでもあるので、これからの発表が楽しみですね♪