ホンマでっか!?TV

菅田将暉は絶叫マシン・ジェットコースターが苦手だけど克服できる?【ホンマでっか!?TV】

更新日:

菅田将暉は絶叫マシン・ジェットコースターが苦手だけど克服できる?【ホンマでっか!?TV】

菅田将暉は絶叫マシン・ジェットコースターが苦手だけど克服できる?【ホンマでっか!?TV】

2019年7月31日(水)21時00分~21時54分の『ホンマでっか!?TV【舘ひろし&菅田将暉&浜辺美波がガチ相談!意外な悩み】』(フジテレビ系列)の中で菅田将暉が苦手な絶叫マシン克服でマツコをハグ?」という内容の番組が放送されます。

絶叫マシンが苦手という菅田将暉ですが、どれくらい苦手なのでしょうか?

私も、どちらかというと絶叫マシンが苦手で、特に、ジェットコースターなどで一気に降下する時の「グッ!」とくる感じが嫌ですね。

菅田将暉の場合、絶叫マシンのどういった感じがどれくらい苦手なのでしょうか?

絶叫マシンには全く乗れないレベルでしょうか?

それとも、付き合いで絶叫マシンに乗ることはできるけど、できれば乗りたくないといった感じでしょうか。

そこで今回は、菅田将暉の絶叫マシンやジェットコースターに関するエピソード等を調べてみましたので、ご覧ください。

スポンサーリンク

菅田将暉は「ジェットコースター(絶叫マシン)とかダメ」と情報番組で話す

ジェットコースター

菅田将暉は今年3月に、日本テレビ系の情報番組『バゲット』に出演した際、色々なトークを展開している中で「遊園地大好き」と紹介されました。

それに対して「好きなのかな?」と意味深なコメント。

続けて「ジェットコースターとかダメなんですよ」と言い、さらに「浮く感じあるじゃないですか、アレがもう全然ダメ」と絶叫マシーンの浮遊感が苦手だと話ていました。

その後、シンガーソングライターの石崎ひゅーいあいみょんと一緒に、ディズニーランドへ行った時の話などで盛り上がっていましたが、やはり、スペースマウンテンビッグサンダーマウンテンといったジェットコースター系には乗っていないのでしょうね。

ディズニーランドの場合、いわゆる「絶叫マシン」と言われる程のものは無いですが、案外、スペースマウンテンなんかは、個人的には結構苦手です(^^;

何が怖いって、外を走るジェットコースターと違って暗闇の中を走っているため、いつかどこかにぶつかるんじゃないかと気が気でない思いに駆られるんですよね。

菅田将暉はどうか分かりませんが、スペースマウンテンも苦手な可能性は高いのではないでしょうか。

菅田将暉はスカイダイビングも「絶対に嫌」とトークイベントでコメント

スカイダイビング

また、菅田将暉は、昨年11月のトークイベントの際、平成最後にチャレンジしたいことを聞かれ「スカイダイビング」と答えていました。

ただ、その後「(スカイダイビングは)絶対に嫌なんですよ。仕事でオファーが来ても断るけど、強いて言うなら」と話し、さらに「気を失う可能性があるし、ジェットコースターもダメ」と絶叫マシンも苦手と告白していました。

スカイダイビングにしても、ジェットコースターにしても、とにかく、身体が落下する時のG(重力加速度)の感覚が苦手のようで、やはり、あのフワッとした後に、グッと心臓に来るような感じがダメなのでしょう。

私もスカイダイビングをやったことはありませんが、お金まで払ってやりたいとは到底思えませんね(^^;

ただ、ジェットコースターとは、また違った感覚なのかもしれませんが…まぁ、いずれにしろ、一生体験することは無いだろうなと思っています。

菅田将暉は絶叫マシン・ジェットコースターが苦手だけど「ホンマでっかTV」で克服できる?

ホンマでっかTV

7月31日の「ホンマでっか!?TV」では、この菅田将暉の絶叫マシンが苦手というところを克服して、番組パネラーのマツコをハグするとのことですが、一体どういうことなのでしょうか?

この番組には、心理学の植木理恵先生や脳科学の澤口俊之先生など、名だたる専門家集団が出演していますので、彼らのアドバイスにより、この菅田将暉の苦手を克服するための解決策を導いてくれるのでしょう。

どんな方法で苦手克服するのか今から楽しみですが、また番組放送後、こちらにも追記したいと思います。

関連コンテンツ

-ホンマでっか!?TV
-, , ,

Copyright© ちょっと気になる情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.