スポンサーリンク
今回のTHEカラオケ☆バトルは3時間スペシャル!
「あの大ヒット曲 ご本人は何点出せるのかSP」と題して
往年のヒット曲がズラリと並んだ選曲です。
それでは、早速スペシャルの内容を見てみましょう!
目次
「THEカラオケ☆バトル」11月14日(水)の放送日時や内容は ?
?テレ東ぜんぶ見る大作戦WEEK?
来週、11月14日(水) 放送の#カラオケバトル は…それやっちゃう??
ご本人は何点出せるのかSP‼️✨MC堺正章も参戦!禁断のご本人採点?
負けたら赤っ恥?大ヒット曲ご本家歌手が、国民の平均点とマシン採点で真剣勝負??特設ページhttps://t.co/oakjukv4CL pic.twitter.com/3mkOviYuCj
— THEカラオケ★バトル (@tvtokyo_kb) November 8, 2018
放送日時:2018年11月14日(水) 夜6:58~9:54
放送内容:
「THEカラオケ★バトル【それやっちゃう?ご本人は何点出せるのかSP】」
往年のヒット曲をご本人が歌って、マシン採点で勝負を競う今回の「THEカラオケ☆バトル」。
ある一定の年齢なら聞いたことのある名曲がズラリと並んでいます!
大ヒット歌手たちの曲を純粋に楽しみながら、ご本人がいくらの点数をとるのかというやじ馬的興味をそそられる番組になりそうですね。
私はアラフォーなので、単純にリラックスして楽しんでしまうと思います^^
さて、その勝負の名曲リストを見てみましょう。
国民的ドラマ主題歌や劇中歌
「贈る言葉」武田鉄矢
TBSドラマ3年B組金八先生
1979年~2011年までの32年間にわたり放送されたロングヒットドラマ
「あゝ人生に涙あり」里見浩太朗
TBSドラマ水戸黄門
1969年~2011年の42年にわたりゴールデンタイムで放送された時代劇ドラマ
「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」麻倉未稀
大映テレビ制作・TBS系ドラマ「スクール☆ウォーズ」
高校ラグビー界において全く無名の高校が、わずか7年で全国優勝を成し遂げる様子を描いた学園ドラマ
「街の灯り」堺正章
TBSホームドラマ『時間ですよ』の劇中歌
スポンサーリンク
アイドルソングの定番
「空に太陽がある限り」錦野旦
「まちぶせ」石川ひとみ
「センチメンタル・ジャーニー」松本伊代
「夏色のナンシー」早見優
「さよならの向う側 つるの剛士ver」つるの剛士
カラオケ人気曲
「遠くで汽笛を聞きながら」堀内孝雄
「メモリーグラス」堀江淳
「Runner」サンプラザ中野くん(爆風スランプ)
「恋心」相川七瀬
「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」小柳ゆき
「花」中孝介
「home」木山裕策
スポンサーリンク
人気アニメソング
「マジンガーZ」水木一郎
国民的アニメ『マジンガーZ』の主題歌
「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」森口博子
『機動戦士ガンダムF91』の主題歌
リストを見ただけで、ほぼ全部わかってしまいました^^;
完全にテレビ世代を意識した選曲ですね。
こういう番組って、日々のストレスや疲れを忘れてボーっとするのには最適ですよね。
個人的には、相川七瀬や小柳ゆきが現在どんな風な感じかが気になりますね!
特に小柳ゆきはとてもうまかったので、現在でもそのうまさが健在なのかが気になります。
あと世代的には少し上ですが、石川ひとみの「まちぶせ」も好きです。
でもこの歌詞、実は結構怖いんですよね。
可憐な石川ひとみさんが歌っているので、なんとなく一途な女性な雰囲気でごまかされそうですが。
でもカラオケで、このちょっと強気な歌詞を歌うのは、あいまいな表現でない言い切り感がすっきりするんですよ!
「THEカラオケ☆バトル」11月14日(水)の出演者は?
司会
堺 正章、柳原可奈子、繁田美貴(テレビ東京アナウンサー)
ゲスト
宮本亜門、柴田理恵、三四郎、大石絵里
次回のみどころは?
禁断のご本人採点!誰もが口ずさめるあの大ヒット曲でご本人が国民の平均点とマシン採点勝負。
負けたら赤っ恥…いったい大ヒット歌手は何点を叩き出すのか!?
「3年B組金八先生」の武田鉄矢「贈る言葉」、「水戸黄門」の里見浩太朗「あゝ人生に涙あり」、「スクール☆ウォーズ」の麻倉未稀「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」など国民的ドラマ主題歌をはじめ、錦野旦「空に太陽がある限り」、石川ひとみ「まちぶせ」、松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」、早見優「夏色のナンシー」などアイドルソングの定番、堀内孝雄「遠くで汽笛を聞きながら」、堀江淳「メモリーグラス」、サンプラザ中野くん「Runner」、相川七瀬「恋心」、小柳ゆき「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」、中孝介「花」、木山裕策「home」などカラオケ人気曲が続々登場。
さらに水木一郎、森口博子は国民的アニメ主題歌を、つるの剛士があの名曲カバーを熱唱する。
そして司会の堺正章もあの持ち歌でマシン採点!対戦するのは国民、つまり一般素人の平均点。
負けたら歌手のプライドがズタズタに…、一体どうなる!?
★出場歌手・歌唱曲
◆相川七瀬…ミリオンセラーを記録!相川七瀬最大のヒット曲「恋心」(1996)
◆麻倉未稀…社会現象にもなったドラマ『スクール☆ウォーズ』の主題歌「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」(1984)
◆中孝介…奄美民謡出身!さつま白波のCMで話題になった大ヒット曲「花」(2007)
◆石川ひとみ…異例のロングヒット!「まちぶせ」(1981)
◆木山裕策…サラリーマンを紅白に導いた名曲「home」(2008)
◆小柳ゆき…オリコン累計70万枚超!大ヒットデビュー曲「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」(1999)
◆堺正章…ホームドラマ『時間ですよ』の劇中歌「街の灯り」(1973)
◆里見浩太朗…国民的時代劇『水戸黄門』の主題歌「あゝ人生に涙あり」(1973)
◆サンプラザ中野くん…応援ソングの定番!爆風スランプ「Runner」(1988)
◆武田鉄矢…卒業ソングとしても有名!ドラマ『3年B組金八先生』の主題歌「贈る言葉」(1979)
◆つるの剛士…「さよならの向う側 つるの剛士ver」(カバー(2009)/原曲 山口百恵(1980)
◆錦野旦…最大のヒット曲「空に太陽がある限り」(1971)
◆早見優…ご本人出演のコカ・コーラのCMで話題に!「夏色のナンシー」(1983)
◆堀内孝雄…紅白17回出場の意地を見せられるのか!「遠くで汽笛を聞きながら」(1976)
◆堀江淳…50万枚以上を売り上げたデビュー曲「メモリーグラス」(1981)
◆松本伊代…大ヒットデビュー曲!「センチメンタル・ジャーニー」(1981)
◆水木一郎…国民的アニメ『マジンガーZ』の主題歌「マジンガーZ」(1972)
◆森口博子…ガンダムソングの女王!『機動戦士ガンダムF91』の主題歌「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」(1991)※50音順
引用:THEカラオケ☆バトルHP-テレビ東京