M1グランプリ決勝今夜です
ずっといろんなライブで一緒だった同志『トム・ブラウン』
上沼恵美子さんに怒られる枠として大注目です?
個人的には『見取り図』面白し? pic.twitter.com/uDsTaxnCYs— 堀内学 (@z1B02THFnad4QmO) 2018年12月1日
いよいよ、本日夕方から、M-1グランプリ2018の決勝戦が行われます!
→ M-1グランプリ2018決勝の日程とテレビの放送予定!優勝予想も
毎年、年末恒例で楽しみにしている番組のひとつですが、今年の決勝進出コンビを見て、「トム・ブラウン」という見慣れないコンビが1組ありましたので調べてみました。
決勝進出コンビ9組(敗者復活戦勝ち上がり組は除く)の中で唯一の吉本興業以外の所属ということで、ちょっとした話題になっているケイダッシュ所属のトムブラウンですが、どんなコンビなのでしょうか。
まずは、何よりもこのトムブラウンの鉄板ネタとも言える「キングムーミン」の動画など、いくつかのネタ動画を見てみましたので、その感想などについて書いてみたいと思います。
まぁ、ぶっちゃけた話…
「トムブラウンは、本当に面白くて決勝に進出したのか?」それとも…
「吉本興業一色の決勝になってしまうことを避けるため、つまり、大人の事情により選ばれたのか?」
つい、そんなこと感じている人も多いと思いますので、実際のネタ動画などを見て、僕自身で感じたことを書いてみました。
トムブラウン(芸人)のキングムーミンの動画を見た率直な感想
早速、YouTubeで、トムブラウン(芸人)のいくつかのネタ動画を見た感想はというと…
「う~ん、どうだろうか(-_-)」というのが正直な感想。
やはり、ちょっとした大人の事情で決勝に進出した気がするような…しないような…微妙な漫才ですね (^^;
まず、何よりも、トムブラウンで最も有名な「キングムーミン」ネタの漫才ですが、初めて見ると、ちょっと分かりずらいというか…
特に、「ムーミン×4体+ユーミン(松任谷由実)×1体」が合体した後に発する「春よ~」というところが、ユーミンを知らない世代には、何のことやら、さっぱり分からないのではないかと思いましたね…
もし、この歌を知らない人は、以下の動画を見たら分かるので、ご覧ください。
その後に、キムタクを合体させて「ちょ、待てよ!」をユーミン口調で発していますが、これも、キムタク主演のラブジェネレーションというドラマを知らない人には、何のことやらという感じですね…
ただ、物まね芸人のホリなど、キムタクをまねする時のお約束のセリフですので、お笑い好きの人は分かるかもしれません。
しかし、まぁ、そんな理由で、このトムブラウンが、M-1グランプリ2018の決勝から最終決戦に残る可能性は、かなり低いのではないかと思います。
特に、今年のM-1審査員の中でも、テンポのいい、こてこての漫才が好きなオール巨人や上沼恵美子あたりの点数は低いような気がしますね。
もちろん、濃いキャラのコンビ(特に、ボケのみちお)であることは間違いありませんので、審査員や会場でドハマりする可能性もあるでしょう。
また、審査員にはユーミン世代が明らかに多いので、ツボにはまってしまって、漫才としての技術云々は抜きにして高得点という可能性も無いことはないでしょうね。
いずれにしても、おそらく、合体ネタでは来ると思いますので、キングムーミン以外の新ネタも含めて期待したいものです。
トムブラウン(芸人)の経歴・プロフィール
今度は、トム・ブラウン(芸人)の経歴について見てみましょう。
まぁ、所属のケイダッシュの公式サイトを見れば一目瞭然なのですが、これが、ファッションブランドのトム・ブラウン(THOM BROWNE)とかぶってしまい、検索しても意外と見つけにくいので、よければ、以下をご覧ください。
【トム・ブラウン(芸人)経歴】
名前 布川ひろき(ツッコミ担当・立ち位置左)
本名 布川大起 (ぬのかわ ひろき)
生年月日 1984年1月28日(34歳)
血液型 A型
サイズ身長 176cm / 体重:67kg
出身地 北海道札幌市
趣味 ギザ10円集め、aikoのことを調べる
特技 足ツッコミ、九九
資格 講道館柔道初段、落語協会落語通検定3級、プロ野球エキスパート検定5級、日本将棋連盟認定5級
所属 ケイダッシュステージ名前 みちお(ボケ担当・立ち位置右)
本名 道音雄太 (みちおと ゆうた)
生年月日 1984年12月29日(33歳)
血液型 O型
サイズ身長 170cm / 体重:95kg
出身地 北海道札幌市
趣味 ロボットアニメ、映画鑑賞、歴史、ゲーム、スポーツ
特技 スノーボード、相撲、柔道、素手でフルーツを潰してミックスジュースを作る、少年紙を素手で真っ二つに破く、Y字バランス、股わり
資格 講道館柔道初段、全日本スキー連盟スノーボード検定1級
所属 ケイダッシュステージ※ケイダッシュ公式HPより(多少加筆あり)
もともと、高校時代の先輩と後輩の関係だったようですが、年齢が34歳と33歳というのは、ちょっと意外でしたね…2人とも老け顔で、アラフォーぐらいにも見えたりしますが…
あと、出身が北海道ということで、喋りは標準語ですね。
やはり、関西弁中心といってもいいM-1グランプリの世界の中で、この標準語で勝負するコンビには頑張ってもらいたいところでもあります。
もちろん、過去のM-1グランプリでも、サンドウィッチマンやトレンディエンジェル、ナイツ、オードリーなど、標準語スタイルでも大活躍したコンビは沢山いますので、同じように、頑張ってもらいたいものです。
トムブラウン(芸人)は「上沼恵美子怒られ枠」になる!?
クロちゃんには上沼恵美子さんに怒られてほしいなぁ pic.twitter.com/9pJi5UreHP
— 清水 (@sengenmichi) 2018年12月1日
さて、今回のM-1グランプリ2018の決勝で、ちょっと話題となっているのが…
「誰が、上沼恵美子に怒られるのか?」ということですね(^^)
最近では、昨年のマジカルラブリーやカミナリが怒られてましたね~
まぁ、前者は、上沼的には全く面白くないネタだったのでしょう、かなり毛嫌い感を出して怒っていましたが、カミナリに対しては、ツッコミ(たくみ)の頭を叩くやり方に対しての見解を指摘しただけで、それなりには評価していましたね。
そして、今年のこの「上沼恵美子怒られ枠」「上沼激怒枠」は誰になるのかということですが…
トム・ブラウンの可能性がかなり高い気がしますね~ (^^;
上沼恵美子の過去の審査のやり方などを見ていると、前述の通り、基本的にテンポのいいボケとツッコミが繰り返される漫才を好む傾向にありますね。
一昨年のM-1覇者の銀シャリや、2年連続準優勝の和牛など、上沼の好みは分かりやすいです。
あと、漫才でなくても、大阪の上沼の番組で呼ばれたりするのは、どちらかというと、関西弁の元気で明るい愛嬌のあるタイプですよね。
特に、「怪傑えみちゃんねる」で司会のアシスタントをしている太平サブローはもちろんのこと、キングコング梶原やシャンプーハットなどが気に入られていますが、まさにこのタイプです。
愛嬌があって話を合わせるのも上手で、そして何よりも、上沼に逆らうことは絶対にありえません!
と考えた時に、トムブラウンはどうかというと…まぁ、元気なのは同じですが、ちょっと愛嬌とは程遠いですし、漫才もテンポがいいタイプとは、ちょっと言い難いですよね。
となると、やっぱり、この「上沼怒られ枠」は、トム・ブラウンで決まりでしょうか(^^)