※この記事にはプロモーションが含まれています。

バラエティー

アニーナ・バジゲルさんは和太鼓プロを目指すスイス人美女!【ウチの子、ニッポンで元気ですか?】

更新日:

5月2日(木)の「ウチの子、ニッポンで元気ですか?」(TBS系列)の番組の中で「エリート高学歴を捨て、極寒の佐渡島で和太鼓に人生かけるスイス人女性」と題した企画が放送されます。

この中で紹介されるのが、高学歴エリートの道を捨てて、新潟県の佐渡島で、和太鼓のプロを目指すスイス人美女です。

「えっ!スイス人美女が和太鼓って、何で?」「高学歴エリートって、どんな経歴の人なの?」等々、疑問が湧いてきます。

実は、この和太鼓プロを目指すスイス人女性は、新潟県佐渡島の太鼓芸能集団「鼓童KODO)」に所属する研修生のアニーナ・バジゲルバジゲル・アニーナ・チッラ)さんということが分かりました。

そこで今回は、このアニーナ・バジゲルさんについて調べてまとめましたので、ご覧ください。

和太鼓プロを目指すスイス人美女はアニーナ・バジゲルさん!

ハジゲル・アニーナ・チッラさん顔写真

「ウチの子、ニッポンで元気ですか?」で紹介された、和太鼓プロを目指すスイス人美女とは、アニーナ・バジゲルさん(25歳)です。

高学歴エリートを捨て、極寒の佐渡島で、和太鼓に人生をかけるスイス人女性として紹介されています。

まぁ、極寒といってもスイス人ですので、寒さには慣れているかもしれませんね(^^)

そして、このアニーナ・バジゲルさんが門を叩いたのが、新潟県佐渡島の太鼓芸能集団が「鼓童KODO)」です!

アニーナ・バジゲルさんは、この鼓動の4人いる外国人の中で、今年2月に、2年生となった研修生の1人です。

2018年11月の鼓動の広報誌に、その写真とアンケート記事がありましたので、ご覧ください。

スポンサーリンク

ハジゲル・アニーナ・チッラの写真

バジゲル・アニーナ・チッラの答え

※引用元:「鼓動」広報誌より

ホリの深い美女ですね!

もともと、鼓童のスイスツアーに魅了されやって来たというチッラさんですが、将来はスイスで和太鼓を広めたいという夢も持っています。

また、スイスの大学でアジアの美術史を専攻していて、日本のこともよく知っています。

さらに、このアニーナ・バジゲルさん、実は、高校・大学と日本に留学していたりと、日本での日常会話は、お手のものだそうです。

そして何より、気になってしまうのが、このチッラさんが所属する「鼓動」という集団ですよね。

実は、この「鼓動」が凄いんです!

アニーナ・バジゲルさんが所属する「鼓動(KODO)」とは?

公式サイトによると、太鼓芸能集団「鼓動」は「太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に無限の可能性を見いだし、現代への再創造を試みる集団」とのこと。

とにかく、その凄さは、上のYouTube動画を見てもらえば分かりますが、とても魅力的で迫力あるパフォーマンスを見せてくれます。

鼓動は、過去37年以上に渡り、50ヶ国の地域で、6,000回を超える公演を実施しています。

特に、「ひとつの地球」をテーマとした世界の平和を願う「ワン・アース・ツアー」は世界各地で3,900回以上実施しているそうです。

その他、様々な輝かしい実績がありまして、その主な略歴が以下の通りです。

【「鼓動」の主な略歴】

1981年、ベルリン芸術祭でデビュー

1987年、「銀花薫章」受賞

1990年、「IRODORI」で「日本ゴールドディスク大賞アルバム部門」受賞

1994年、フランス・カンヌ「国際音楽産業見本市・映像音楽コンテスト」音楽ビデオ長編部門「最優秀賞」受賞

1995年、「第37回日本レコード大賞特別賞」受賞

2001年、ノーベル平和賞コンサートに出演

2002年、サッカーのFIFAワールドカップの公式アンセム曲参加&オフィシャル・コンサートに出演

2006年、歌舞伎俳優・坂東玉三郎氏との共演による舞台「アマテラス」を開催

2008年、「第12回ふるさとイベント大賞」にて大賞を受賞(総務大臣表彰)

2009年、米国ティファニー財団創設「ティファニー財団賞・伝統文化大賞」

2012年、「松尾芸能賞優秀邦楽賞」受賞

2015年、調律桶太鼓「奏」が「グッドデザイン賞」を受章

2017年、総務省「ふるさとづくり大賞 団体表彰(総務大臣賞)」と文化庁「地域文化功労者表彰(芸術文化分野)」を受賞

※引用元:「鼓動」公式サイトより

まぁ、とにかく、35年以上の長きに渡り、数多くの公演と様々な受賞歴がありますので、鼓動のファンや見に行ったことがある人、知っている人も多いと思います。

アニーナ・バジゲルさんの佐渡島での過酷な研修所生活

今回の「ウチの子、ニッポンで元気ですか?」では、アニーナ・バジゲルさんの超過酷な研修所生活が放送されます。

現時点では、まだ放送前ですので、詳細な内容については分かりませんが、アニーナ・バジゲルさんに長期密着して取材しているようです。

そして、この魅力的な「鼓動」の活動の一部も垣間見ることができると思いますので、とても楽しみですね。

また、番組放送後には、研修所生活の内容をこちらに追記していく予定にしています。

関連コンテンツ

-バラエティー
-, , , ,

Copyright© ちょっと気になる情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.