スポンサーリンク
2019年2月8日(金)の「たけしのニッポンのミカタ!」で
「八ヶ岳に仙人が営むレストラン」
「冬山で大繁盛!八ヶ岳で仙人が作る絶品㊙料理」として
山梨県の八ヶ岳の「仙人小屋」が紹介されました。
こちらのお店は、めったに食べられない貴重な旬の食材が味わえると評判です。
では、仙人小屋について、詳しく見てみましょう。
八ヶ岳の仙人小屋では、ジビエ料理や四季の様々な恵みが堪能できる!
山梨県八ヶ岳の仙人小屋の外観です。
熊の皮がはってあり、薪が積み上げられている店構えが、もうすでにワイルドですね!
新鮮でワクワクする雰囲気です^^
どんなものが食べられるのかはある程度わかっていても、食べに来たんだ~っていう臨場感が味わえます。
スポンサーリンク
この仙人小屋では、その辺のお店では食べられない新鮮で珍しい食材を使った料理が堪能できます。
例えばジビエ料理。
ジビエとは、狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味するフランス語です。
仙人小屋では、時期によって違いますが、冬の現在は、熊・鹿・猪のお肉が食べられます。
先日、「嵐にしやがれ」の鍋デスマッチで紹介された熊鍋のような鍋物、焼肉、お刺身など様々な調理法で、新鮮な食材をいただくことが出来ます。
↑の動画を見ると本当に新鮮で、ボリューム感のある食材が、ドンっとのっていて食欲がわいてきますね!
スポンサーリンク
食材から生命力が沸いているのを感じますし、こういう特別感のある食事もたまにはしてみたいですね^^
ちょうどこの時期の動物たちは、冬に向けて栄養を蓄えているので、油がのっておいしいんだそうです。
大自然に囲まれて四季の恵みをいただき、普段薄れがちな尊い命をいただいているという実感を取り戻せそうです。
仙人小屋
- 住所:〒409-1501 山梨県北杜市大泉村西井出6924-2
- 営業時間:11:00~15:00(ラストオーダー)
- 定休日・年間:
4~10月 毎週木曜日
11月・3月 毎週水・木曜日
12~2月 毎週火・水・木曜日 - 電話番号:090-8812-9958
仙人小屋の四季折々のメニューについて
こちらはメニューの一例ですが、シンプルな素材のメニューなのに、本当においしそう!
目にもおいしい料理ですね!
モミジがあしらってあったり、キノコ汁のたんまりキノコが入った様子や、食材が生き生きとしている感じが伝わってきます。
これは一度は食べてみたい定食です。
お肉がきゅっと引き締まった感じもいいですねぇ^^
なんだろう、見ているだけで活力がわいてくるので、食べると力がわいてきそうだな。
定食も沢山種類があって、食べてみたいメニューがいろいろあって迷いそう。
近くに泊まって、2、3回足を運びたくなりそうです。
ちなみに、興味があるけど遠くていけないなぁという方のために、季節ごとに「四季の宅配」サービスも行っているそうです。
スポンサーリンク
四季の宅配・メニュー |
|
春 |
山菜 |
夏 |
イワナくんせい、高原野菜 |
秋 |
きのこ |
冬 |
鹿肉、川魚のイクラ |
料金は、 各6.000円(送料別)。
お問い合わせは、仙人小屋に直接お越しいただくか、090-8812-9958まで。
これなら、自宅でも堪能できますね。
番組では、70歳を超えた店主の仙人が山に葉ワサビやクレソンなど山菜を収穫する様子を放送していました。
山をかき分けていった先にきれいな水の沢に生えている山菜を一週間分だけ収穫していました。
手間はかかるけど、必要な分だけを毎回収穫するとのことでした。
また、店員さんでジビエ担当の方は、罠にかけて生きたまま動物を捕獲していました。
テレビで放送されたときは、シカが捕獲されていました。
近づく担当の方に攻撃的に向かってこようとするシカを、二人がかりで捕獲し連れて帰り、さっそくさばき冷凍処理しました。
生きたまま連れ帰りさばくことで、肉の臭みがなくおいしい肉を提供できるとのことでした。
インスタなどで食べた人の感想でも、肉の臭みが少なくておいしかったとかかれているのを見かけました。
素材を最大限にいかす努力が、おいしい食事につながっているんだなと感心し、ますます興味がわいてきました。
人間は日々なにかを殺生しながら生きていますが、その自覚なく日々過ぎていきます。
殺生を意識せざるをえないところで食事をいただく経験をしてみたいし、子供が大きくなったら経験をさせてみたいです。
仙人小屋で混雑を避けるポイント!
仙人小屋ですが、最近いろいろな番組で紹介されていることもあり、結構混雑することが多いみたいです。
そのため、↑の動画で紹介しているポイントを押さえて来店するのもアリかなと思います。
- 朝9時半ごろに、一度来店する。
- お店の人が持ってきたボードに、名前と人数を書く。
- 開店(11時)の10分前に、お店に戻ってくる。
まとめ
八ヶ岳の仙人小屋についての情報でした。
私も一度八ヶ岳の自然を愛でながら、おいしい料理を堪能してみたいです。
近くの道の駅には温泉の足湯があったり、関東で一番おいしいといわれる「清泉寮のソフトクリーム」があるので、ぜひついでに足をのばしたいですね♪
気持ちも体もリフレッシュできる旅になりそうです!