紅白歌合戦

米津玄師が紅白で歌う時間と曲の順番をズバリ教えます!

更新日:

米津玄師のNHK紅白歌合戦(2018年・第69回)出場が決まりましたね~。

まさかのサプライズでしたが、あのドラマ「アンナチュラル」の主題歌「Lemon」を、米津玄師の地元・徳島からの中継で歌うそうです。

この曲のユーチューブ(YouTube)でのMV(ミュージックビデオ)の再生回数が、軽く2億回を超えているという大ヒット曲ですが、紅白に生中継での出演ということで、MVとはまた違った雰囲気を味わえるのは間違いありません!

そこで、何よりも気になるのは、この米津玄師の紅白での出演時間曲順ですね。

早速、予想してみましたので、ご覧ください!

米津玄師が紅白で歌う時間は午後11時前!順番は後半の24番目

米津玄師が紅白で歌う時間を予想してみたところ…ズバリ、午後11時前です!

これは、今年の「第69回紅白歌合戦」のタイムテーブルから予想しています。

具体的には、紅白の後半が午後9時から始まり、29組の歌手が出場しますが、米津玄師が「Lemon」を歌う順番は24番目です。

計算してみると、紅白の後半は、1曲あたり約5分くらいの持ち時間になると予想されますので、1曲前の23曲目(星野源・アイデア)が終わるのが、約5分×23曲=約115分=約1時間55分です。

ということは、午後9時+1時間55分=午後10時55分ということになりますね。

もちろん、紅白は生放送ですし、曲によって多少持ち時間が違っていたりするでしょうから、余裕を持って見るようにしましょう。

スポンサーリンク

 

米津玄師のLemonを紅白で見たいなら午後10時半からスタンバイする

米津玄師が紅白歌合戦でLemonを歌う姿を確実に見たいなら、遅くとも、午後10時半からテレビの前でスタンバイすることですね!

米津玄師の地元・徳島からの生中継ということですが、これまで、テレビでは歌うことが無かったミュージシャンですので、本当に貴重な出演です。

もちろん、ユーチューブのMVでは何回でも「Lemon」を聴くことができますが、生出演ということで、これまで聴くことができなかった米津玄師の生歌を聴くことができます。

そして、歌う前には、司会者と米津玄師のやりとりなどもあるでしょうから、普段見ることのできない、素の表情なども見ることができますね。

とにかく楽しみな米津玄師の紅白出場ですが、絶対に見逃したくない人は、12月31日(月)午後10時半にはテレビの前でスタンバっておきましょう!

 

米津玄師が紅白でLemonを歌う徳島の場所

 

これまでお話しました、米津玄師が紅白歌合戦で歌う時間・曲順とともに気になるのが、地元・徳島のどこの場所で歌うのかということです。

つまり、米津玄師が紅白で歌う時の中継場所ですね。

これについては、以下の2つの施設が有力とされています。

  • 大塚国際美術館(徳島県鳴門市)
  • アスティとくしま(徳島県徳島市)

 

まぁ、米津玄師の「Lemon」の世界観を表現するという意味においても、大塚国際美術館がド本命です。

何といっても、LemonのMV(ミュージックビデオ)の撮影場所は教会ですが、この大塚国際美術館には、システィーナ・ホールスクロヴェーニ礼拝堂といった立派な教会・礼拝堂があります。

そして何より、紅白の当日12月31日(月)が臨時休館になっていますし…ここで決まりではないでしょうか。

ちなみに、もう一つの候補「アスティとくしま」と合わせ、この米津玄師の紅白でLemonを歌う徳島の場所についての記事も書いていますので、よければ、ご覧ください。

→ 米津玄師が紅白で歌う徳島の場所は大塚国際美術館?アスティとくしま?

関連コンテンツ

-紅白歌合戦
-,

Copyright© ちょっと気になる情報局 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.