【米津玄師 出場決定】
「第69回NHK紅白歌合戦」に、米津玄師さんが出演。「Lemon」を歌唱することが決定しました。#NHK紅白https://t.co/KQPaIFVxKy— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) 2018年12月25日
米津玄師の第69回NHK紅白歌合戦(2018年大晦日)への出場が決まりましたね~
まさかのサプライズ出場ですが、あの人気ドラマ「アンナチュラル」の主題歌「Lemon」を、米津玄師の地元・徳島からの生中継で歌うとのこと。
この曲は、ユーチューブ(YouTube)の公式MV(ミュージックビデオ)を見て聴くこともできますが、中継による生歌を聴けるとなると、これはまた、とても楽しみですよね(^^)
そこで、気になるのは、徳島のどの場所からの生中継なのかということ。
現在、NHKは、中継場所を非公開にしていてハッキリとした答えは分かっていませんが、今のところ、噂になっているのは、徳島県鳴門市の「大塚国際美術館」と徳島市にある「アスティとくしま」の2つの施設です。
なぜ、この2つの施設が、生中継の場所の候補となっているのかについてまとめましたので、ご覧ください。
米津玄師が紅白で歌う徳島の場所は大塚国際美術館という話
【大切なお知らせ】2018年12/31(月)は休館いたします。
また2018年12/30(日)は、B3Fシスティーナ・ホール、他に鑑賞制限があります。ご了承ください。
※2019年1/1(火祝)~1/6(日)は休まず開館いたします。 pic.twitter.com/E95IraxuP8— 大塚国際美術館 (@OtsukaMuseum) 2018年12月20日
まず、米津玄師が、今年の紅白歌合戦で歌う徳島の場所は大塚国際美術館、という説について見てみましょう。
この大塚製薬グループが作った、日本最大級の大塚国際美術館が、生放送の中継場所として噂になっている根拠は、次のような理由からです。
- 12月20日に、大塚国際美術館の公式サイトやツイッターなどで、紅白歌合戦の当日・12月31日の臨時休館を発表している
- 「Lemon」のユーチューブのMVの撮影場所は教会だが、大塚国際美術館には「システィーナ・ホール」「スクロヴェーニ礼拝堂」という立派な教会施設がある(世界観の演出に最適)
- 12月27日(木)のNHK「あさイチ」で大塚国際美術館が紹介された
この間行ってきた徳島県の大塚国際美術館
精巧なレプリカですがモナリザからゲルニカまで世界の名画を堪能してきました。
こちらはシスティーナ礼拝堂
入場料は前売り券で大人1人3100円と国内最高ですが、満足できますよSONYα7S+FE16-35F4Z pic.twitter.com/zTlehAahpC
— α7777 (@okity11) 2017年9月23日
…う~ん、かなり可能性が高そうですね~ (^^;
何といっても、臨時休館日の話があまりに急すぎるというか…
普通なら、もう少し前から決まってそうなものですが、米津玄師の出演が決まった時期を考えると、急遽、大晦日の休館のお知らせを発表することはありえますね。
しかも、紅白歌合戦の前日12月30日(日)にも、システィーナ・ホールやスクロヴェーニ礼拝堂などがある美術館のB3Fに鑑賞制限があるそうですので、これも紅白歌合戦ライブ中継の準備の一環と考えるとつじつまが合います。
もうこれで決まりです!…と言いたいところですが、一応、もう一つの候補「アスティとくしま」についても見てみましょう。
スポンサーリンク
米津玄師が紅白で歌う徳島の場所は「アスティとくしま」という話
米津玄師、初となる全国アリーナツアー決定!!
米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃
2019年1月19日(土)アスティとくしま
OPEN 17:00 / START 18:00
2019年1月20日(日)アスティとくしま
OPEN 16:00 / START 17:00
※詳細は決まり次第随時発表。 pic.twitter.com/r2E9VwpAOt— DUKE (@DUKE_info) 2018年9月26日
次に、米津玄師が今年の紅白歌合戦で歌う徳島の場所のもう一つの候補はアスティとくしま、という説について見てみましょう。
この徳島市にある、四国最大級の多目的コンベンション・イベント施設でもあるアスティとくしまが、生放送の中継場所として噂になっている根拠は、次のような理由からです。
- 米津玄師の2019年ライブコンサートツアー「脊椎がオパールになる頃」が、来年1月19日・20日に、このアスティとくしまを皮切りに始まる
- アスティとくしまは米津玄師の地元・徳島でも、出身地である徳島市にある(大塚国際美術館は鳴門市)
- 紅白歌合戦の当日12月31日にはイベントが入っていない
…う~ん、こちらの候補もなかなか捨てがたいですね~ (^^;
リハーサルではないですが、米津玄師自身初のライブツアーを前に、この会場で慣れておくこともできますし、噂では、実家からも近いという話もあります。
ただ、出身地・徳島市の施設とはいえ、「Lemon」の世界観を演出という点で比べると、やはり、前述の大塚国際美術館の可能性の方が高い気はしますね~
まぁ、いずれにしても、大晦日の紅白歌合戦の米津玄師の出演が、今から待ち遠しいですね。